色々書いておきたいことが
溢れているのに
全く追いつきません。


息子の下校が早くて
下校が13時半でした。

丁度、大雨と雷雷


大雨の中耳ふさいで
傘さして帰ってくる姿を
想像したら
「ダメだ、迎えに行こう」
と思ってしまい…

まずは車を軒下にかぶるように
移動させ…

寝ている娘を運ぶ。
「ごめんね、お兄ちゃん迎えに行こ。
帰ってきたらミルクね。」と
声をかけるとニコッとしてくれた。


息子とすれ違った時のために
玄関の鍵を閉めないで出発。

学校の校門からチラホラ子供が
出てくるのを確認。


お友達だったので手を振ると
振り返してくれた音符


そして雨なのに水道で
道草くってる息子を発見。

すると手を振り返してくれた子達が
息子に「ママ来てるよ」と
声をかけに行ってくれた。


が、地区の子3人と一緒に
4人でいる…


乗れてもあと3人。

とりあえず息子が乗り込んで
「どうしたの?」
「どこか行くの?」
と聞いてきた。

「雨だから迎えにきたよ。
雷もひどかったから。」


気づくと他の子2人は
後ろの軽自動車に乗り込んでいて
もう1人はパパが徒歩で
迎えに来ていた。


良かったꕀアセアセ



テンパって校門横付けしちゃった。

怒られるかもな…。


息子が
「お迎え来てくれてありがと!」
とすぐに言ってくれた。

雷がおさまるのを少し
待っていたらしい。


一番近い地区なので
最後に出発するみたいで
一番最後だった。


車の中では
「車のシートが僕のせいで
ビチャビチャだガーン
と困っていました。


「雨だから仕方ないよ」
と声をかけましたが
家についてもしばらく言っていた。

「車は電気系統もあるから
壊れちゃうかなぁ?」って(笑)


細かい…
気にするところが細かい。


「ランドセルもビチャビチャ…
大事に使ってるんだけど
今日は濡れちゃった。
ごめんね…」と言って
タオルで拭いていました。


疲れちゃって宿題する元気ないとか
ブーブー言いながらも宿題。


娘より何倍も手がかかるし
めんどくさい(笑)


でも会話が楽しい。



そして夕方は英語教室へ。


忘れていた…


授業参観と懇談だと言うことをガーン



娘を預けてきてないし…
マジで最悪な状況に。


娘は泣かずにお利口に1時間過ごせ
無事に終わりました。


終わってから買い物に
なっちゃったので
帰宅したの遅くてバタバタもやもや



でも無事に1日が終わりました。





さて…
娘もミルク後やっと寝るかな?
ちょっと足りなかったみたい。

180ccじゃ足りなそうな時も
出てきちゃいましたアセアセ


この間は40おかわりして
220cc飲んで寝ましたガーン


どんどん丸々してくよぉぉぉ(笑)


あと数時間休んで
また1日頑張るぞーーー。