昨日平成31年3月23日
無事に息子が卒園式を
迎えました



わたしも保護者代表挨拶という
最後の大役を終え
肩の荷が降りたのと
体力が無い+背中の痛み+風邪
と言う最悪な条件で
ヘトヘトになりました


でも感動した…

息子の卒園式は一度しかないのに
こんなに体調が良くなくて
落ち込むこともあったけど
感動で終えられたので
良かったと思います。



入園の時と比べると
こんなに大きくなったんですよ…

わたしのウエストくらいまでしか
無かった身長が
今では肩まで届きそうです。


わたしが小さいのもあるけど
きっとあっという間に
追い越されちゃうなꕀと
思いました


コサージュが先生の手作りで
とってもオシャレでした

が、息子は入園式前に
既に破壊したらしく…

ボロボロでした

先生に「みんなボロボロに
なってないよ…」って
怒られちゃったらしい(笑)

でも息子は
「トイレ行ったりして
みんながぼくの触るから
ボロボロ落ちちゃって
みんなが触ったからだよ…
かいちゃん何もしてないのに
怒られちゃったよ…」と
テンション下がっていました。


お花を頂きました

「これはママにあげるお花だよ」
と、わたしにプレゼント
してくれました


午前中いっぱい時間かかったので
母が娘と留守番してくれたのですが
お花大好きな母なので
「貰ったの?」「素敵だね!」
「牛乳パックでこうやって作ると
可愛いねꕀ!」などなど…

興味津々でした



午後は謝恩会へ


疲れているし
子供たちはうるさいし…
最悪でした。笑

みんなでササーっと食事して
1時間半くらいでお開き。


それでも3・4時間いたかのような
ひどい疲れ方でした。

若くていつも元気なママも
「あー、寝たい。今すぐに」って
疲れ果てていました


帰宅してからは
ホント動けなかった。

コルセットせずに式に出て
咳のせいで背中痛くて…
コルセットつけたものの
謝恩会でさらに疲れ


先日買ってもらったピアス
つけていきました

けど、こんな写真しか
撮れなかった



何はともあれ
無事に終わってよかった

今日はゆっくりします