息子の最近の将来の夢は
いくつかあるようです。

❶病院の人(医者の事らしい)
❷天気予報する人(気象予報士)
❸電車の運転手さん


先日、息子が
「ぼくさぁ、病院の人と
天気予報する人と…あと
もうひとつなりたいものある。」
と言ってきたので

「なぁに?」と聞くと

「電車運転する人。」


あぁ…
もし色弱だったら
その夢は諦めて貰わなきゃ。


「もしかしたらかいちゃんの目は
お友達と少し違う色に見えてるかも
しれないんだよꕀ。
そうすると電車の運転は危ないから
運転手さんになれないかも。
小学生になったら検査できるから
もう少ししたら調べてもらいに
いこうね!」と言うと

「うん、分かったꕀ」と。

いろんな夢があるって
すごく良いことだなぁꕀと
実感しました

天気予報を見るのが大好き。
台風・竜巻・雷
冠水・突風…
そんな言葉が大好き。

お医者さんも気象予報士も
難しいけど…
そう考えると運転手よりは
簡単になれるのか。

頑張っても運転手になれない
かもしれないんだもんなぁ。



ꕥꖒꕥꖒꕥꖒꕥꖒꕥꖒꕥ



そんな息子が小学生になったら着る
体操着を眺めて
しんみりしました。


長ズボンだけ120にしました。

なんか妙に長くて…
引きずって歩いていたら
危ないかな?って思ったので。


周りのママたちも
長ズボンだけワンサイズ
小さいのを注文していました。

記名しようと思って
出してみたけど
怖気付いてやめました(笑)

一年生だから
ひらがなで書けば
いいのかなぁ?

分からないから今日はやめた。



しかし…

揃えると高いよねぇ

しまむらで何着買えるのか(笑)


でも綺麗に残っていれば
娘も使えるので
なんだかお得感。



学校のジャージって
なんて呼べばいいんだろう。

わたしの小学生は運動着って
呼んでいたんだけど…
体操着っていう人の方が
多い気がします。

息子の学校は
どうなのかなぁꕀ。