首がだいぶ座ってきました。

33週で生まれ
まだ生後71日なので

予定日からの修正にしたら
生後1ヶ月も経っていません。

GCUにいた時に
助産師さんにも
「首すわりが早そう」と
言われたのですが…


心配なので抑えてはいますが
背中抑えるだけでも
こんなにしっかりしています。

まだ前方にクタッと
しちゃう感じなので
もう少しかな?


息子に比べて全てが早い。


でも女の子の服を着ているのに
息子の小さい頃にそっくりな顔で
わたしのところを見て
ニコニコしています。


性格も息子と似てるのかな?


無駄泣きする事はなくて
お腹が減った時に大きく泣いて
オムツが濡れた時はグズグズ程度。

ゲップがしたい時にも
グズグズします。

あとは基本寝ているか
フガフガ言いながら
身体を動かしたり
ニコニコと愛想振りまいたり。


大人しい子だと思います。


周りには必ず
「お母さんの体調ちゃんと分かって
いるんだと思うよꕀ」と言われます。


赤ちゃんでよくある
「座ってないで!立って抱っこしてꕀ」
のあのグズグズもしません。

息子はそれでよくグズグズ
していたなぁ。



お風呂のあと、寝室で
息子が投げた段ボールで作った
銃のおもちゃが
娘の顔に当たりました。


パパと3人でゴロゴロしてて
わたしは湯上りで脱衣所に
いたのですが
めずらしく大きい声で泣くのが
聞こえてきたので
「どうしたのかな?」と
思っていたら
そんな事件が。


わたしが部屋に行った時は
娘は泣き止んだところ。
目の下と鼻の頭が少し
赤くなっていました。

「ひゃー!どうしたの!?」と。

息子はパパに叱られて
フリーズ中でした。

泣く事もなく固まっていて
どうしたら良いか分からないみたい。


わたしが「おいで」と言ったら
突然崩れて伏せてしまった。


「ママのお膝においで」と
言ったらしがみついてきました。


布団に潜ってしまったけど
歯磨きするからと言ったら
直ぐに出てきた。


少しお話しながら歯磨きしていたら
我慢していたものが
込み上げてきたのか
大泣きしました。


わざと投げた訳ではないけど
大切な妹に当たってしまい
しかも目の下が赤くなって…

後悔と自責の念で
潰されそうだったに
違いない…。


「大丈夫だよ。もう赤くないでしょ?
きっともう忘れて寝てるよ。
だから今度から絶対気をつけよう。
それはよく分かってるよね?
だからもう気にしなくていいよ」

と言ったのですが…


娘が目を覚まして少し泣くだけで
「ごめんね。本当にごめんね」
と必ず言います。

「大丈夫だよ。
眠いのに寝れないから
グズグズしてるんだよ。
もう痛くないはずだから
そんなに気にしないの。」
と言っても落ち込んで伏せてる。

「ごめんね…ぼくのせいだ。」
なんて言っていて。


なんか逆に可哀想になってしまって。


「かいちゃんはずっと一人っ子だったよね?
でも周りの兄弟がいるおうちでは
こういう事もいっぱいあるって
みんな言ってたよ。
だから大丈夫!
これからどんどんこういう事も
増えてくるから気をつけないとね!
お兄ちゃんになるって
色々大変だよねꕀ」と言ったら
頷いていました(笑)


お兄ちゃんになるって大変。


妹は優しいお兄ちゃんで
ホント羨ましいなぁ。


これからの2人の成長が
楽しみです