先日退院した膠原病仲間が
今日外来に来たとのことで
少し会うことができました

面会制限中なので
売店の前で少しお話し。
わたしが上の子を産んだ年に
第一子を産んでいて
今、1歳半とのこと。
一歳半の子を預けて
2ヶ月も入院するの
辛かっただろうなぁ…って。
とっても良い子なんです。
「もう1人子供欲しいけど
しばらく無理だから」と
治療に専念するようでした。
でもわたしは結局6年後だったし!
と言ったら「焦らないで頑張ります」
ってニコニコしていました。
早く膠原病が落ち着いて
第二子を授かればいいな〜って
人ごとじゃなく思いました。
わたしが入院した時に
向かいのベッドだったのですが
今回の入院が発症の入院だったので
色々な不安があるようでした。
退院決まった時に挨拶に来てくれたので
「良かったら連絡先教えるから
困った時は連絡してね」
と言ったらライン交換してくれました。
そして今日再会できて
元気そうな顔が見れて良かった。
お見舞いに
プリンとシュークリームを
持ってきてくれました

さっそくシュークリームを…
膠原病になる人って
気を利かせたり
周りに気遣いしたり
色々考えてしまう人が多い
なんて聞いたことがあります。
わたしは違ったみたいだけど(笑)
この子は典型的な
気遣いタイプなので
無理しないで欲しいな。
と、今日は
わたしが先輩ヅラした
お話でした
笑
