今年最後の面会へ
行ってきましたおねがい

今日は沐浴の見学の予定で
10時半に着くように、とのこと。


義実家滞在中なので
高速を使っても片道
1時間半かかります。


息子をジジババ義弟に託し
パパと二人で面会へ。



娘は酸素のチューブも外して
みているところでした。
昨日から外しているけれど
首の下にタオルを挟めば
上手に呼吸出来ているとのこと。



口の周りをミルクで
カピカピにしながら
爆睡中でした(笑)


「8時半にミルクを飲んで
それからずっとこんな感じで
お利口に寝てますよ」と看護師さん。



ふつーの赤ちゃんなんだけどね。

やっぱり我が子は特別可愛いピンクハート



明日で36週になります。
来週には退院の話がでるかな?
なんて思っています。


しつこいようだけど
それまでに
わたしの背中を
良くしないとアセアセ

焦ってしまう。



急遽、沐浴をパパがやることに!



6年ぶりなので
おっかなびっくり!


そんな2人の姿が
可愛かった〜ラブ




授乳はわたしが担当しましたウインク


すごい飲みっぷり!!!

息子より飲み方も上手で
たくさん飲めそう。


大きくなりそうだなぁールンルン


ニヤっと笑ったり
可愛さが増してきて
お顔もしっかり見えるようになり
帰り際が寂しくて…。


明後日また面会に
連れていってもらいます。

明日は良く休もう。



今日は大晦日ということで
帰り道にお寿司の受け取りを
頼まれました。


その時間までギリギリだったので
病院の売店で軽食を買って
車内でお昼ご飯にしました。


ローソンのホワイトチョコが入った
スコーンが超美味しかった❤︎



夕飯もご馳走なので
軽食だけで十分でした。





▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ 





2018年が終わります。

今年は本当に色々ありました。


息子は保育園の年長さんに。
わたしは保護者会長に。
5月の終わりに妊娠発覚!
同時に悪阻が始まり
6月〜7月半ばまで
家で寝たきりでした。

7月半ばに重症妊娠悪阻で入院。
9月まで悪阻が続きました。

9月に3人で新潟に旅行。

10月の初旬に切迫早産。
自宅安静していました。
10月の末から背中が痛くなり
ほぼ何もできなくなりました。

11月末まで自宅でまたほぼ寝たきり。
11月末に切迫早産と背部痛で入院。
レントゲンの結果、胸椎骨折。

12月中旬まで入院。
退院して2日後の夜中に破水。

12月17日
ピンクハート娘を出産ピンクハート






その後も背中や腰、肋骨の痛みに
毎日耐えています。


辛かった2018年。



でも、娘が元気に生まれてくれた事…

この事で
2018年は本当に素敵な1年に
なってくれましたハート


ありがとう。



そして、支えてくれた主人と息子には
感謝してもしきれない位の感謝です。


主人は逆に
「本当に感謝してる」と
言ってくれます。


その気持ちも嬉しいです。


息子は小さいながらに
わたしの力に
なってくれます。


どんなに辛い1年でも
支え合って頑張れば
「良い年だった」と
思えるもんなんですね。


正直…


まだたったの35年ですが
35年生きてきて
一番つらいと思った
一年でした。


たくさん泣いて
たくさん祈って…


本当に辛かった。



でも今はきっと上昇気流に
載っている気がします。


ブログでもらう
励ましの言葉も
すごく力になりました。


皆さんありがとうピンクハート



2018年

ありがとうございましたニコニコ

良いお年をお迎え下さいニコニコ