昨晩は痛みで眠れなくて
最悪でした。
23時・2時・3時・5時に
目が覚めました。
寝返りが痛くて出来ないから
長くても2・3時間で起きる。
痛みをこらえて起きると
その唸り声で
主人も起きて
何か出来ないか
模索してくれる。
結局、痛みに耐えて
泣いて…
妊娠中は泣くほど辛い事ばかり。
今日、病院に電話しようと思ったけど
今日・明日よく休んで
痛みが落ち着いたら
火曜日に息子の
就学検査?があります。
落ち着きが無いとか
色々見てもらうのかな?
親は説明会。
それを出て
28日に産婦人科の
予約と膠原病内科の
予約があるので
担当医によく相談してきます。
異常な痛みで眠れないって。
頑張れ、わたし。
疲労骨折とか神経痛でも
安静にして我慢しか
ないんですよね?
でもコルセットとか
あるなら多少は楽になる?
こんな事思っちゃうのは
母親・妊婦としてダメなのは
よく分かりますが…
明後日31週…
再来週32週になるし
「早く産んでしまいたい」
とすら思います。
辛すぎて生き地獄。
でも胎動は可愛い

どんな顔して
何を思って
動いているのかな?
なんて

そして
出産したら良くなるの?
これが一番怖いです。
何か他に悪い病気で
息子と生活できなくなるんじゃ?
とか…
変なことばかり考え
暗くなっています。
息子はわたしの背中を
必死で摩ってくれます。
起き上がる時は
肩をかしてくれます。
何も言わなくても
洗濯物を片付けたり
出しっ放しのアイスノンを
冷凍庫に入れてくれたり。
6歳って男の子でも
こんなに気を利かせて
動けるんだなぁ〜と
関心してしまう。
うちの子は凄いんじゃないか!?
と、また親バカ炸裂
してしまう。笑
昨日、義母に
「やっぱり女の子なの?」と
聞かれました。
「2度聞いて2度とも女の子って
言われたので…
その後はもう聞いてません」と
チョット冷たく返してしまった。
「女の子だったら
またおもちゃ増える」と
嫌味を言われてしまった

はいはい。
もうそんなのどうでもいいや〜
具合悪いのだけ
それだけ何とかならないかなぁ

外野の言葉なんて
もうどうでもいいほど
参っています。