調べてみてもSLE由来で
妊娠中のヘパリン自己注射を
している人の記事とかに
ありつけなくて。



やる必要なかったのか?
とすら思ってしまう。


なので少し書いておきます。

これも貴重な経験。




痛くて泣きそうになる日もあれば
全く痛くなくて
刺入点からもまったく
出血しない日もある。

出先で9時になっちゃう時は
ぶっちゃけ面倒で…

なんでこんな事しなきゃ
いけないんだよって
気持ちになります。

でも血栓で死ぬよりいいか。



そして、関係ないけど
昨日からおりものが多くて
「破水してんのか?」と
思ってしまった。


え…


違うよね?


サラッサラではないからおりもの
だと信じている。


まだこんなに小さいのか…と
思う事もあれば

このお腹にこんな大きな
生命体が入ってるの?と
思う事も。

最近、胎動が少なくて
不安になったりもします。

毎日毎日「まだダメだよ」って
お腹に言い聞かせて
破水してるんじゃないかと
常にトイレでチェック。

こんなストレスも
良くないよなぁ。


気持ち悪い時は
「もうどうにでもなれ」って
思えていたのに…



ここからは記録写真ありで
カナリお見苦しいです。
あしからず。


ここ3週間ほど
自己注射は脇腹にしています。

内出血もするし
とにかく汚いことになる。

でも太ももよりは
跡が目立たない気がして
そして産後
水着になった時に
跡が隠せるので
脇腹に変えました。

でも見えづらいバッドばつ丸


胸が邪魔して…

胸のサイズアップがすごくて
これは最初の妊娠の時もだけど
重くて重くて…

いらないえーん

どうせ今回も母乳はろくに
出ないんだろうし。


そのせいで見えないってのも
あるんだと思いますが

お腹に肉がついたり
膨らんできたので
少し注射しやすくなりました。


太ももの跡そんなに気にするか?
と思いますよね。
良い年して(笑)

しかしねー

気持ち悪いんです。

「場所変えてうったほうがいい」って
助産師さんや先生が
しきりに言うもんだから
変えていたら広範囲に。

そして跡が消えない。

最初に助産師さんに
腕にうってもらっていたのが
ようやく消えたので
消えるまでに
2ヶ月かかるのかな?

だとするとこの太もも
11月頃には綺麗になり
脇腹がアザだらけになる。

そしてまた太ももに
自己注射をすることにして…

とか、繰り返しかな?


長くても3月頃までなので
頑張ります。

早く、簡単に打てるような
形態のものができると
いいのにね。

看護師の友達が
「時間が経てばそういう
打ちやすいのが開発されるはず」
って言っていました。


わたしはもう2度とないと
断言するけど
今後、やる人のために
そうなるといいなぁ。


入院している時に
「なんだかんだ言っても
サトさんは子供大好きだから
3人目できました〜って
また悪阻で入院してたりしてね」
って言われました。


いやいやいやいや…


悪阻がなければ
もう少し軽ければ
5人くらい欲しいよ〜。
むしろ既に3人くらい
産んでいただろう。


でもネックなのは悪阻。

せめて、入院しなくても
点滴に通えるくらいの
悪阻ならまだ我慢できるのに。



思い出したら
怖くなってきた。

もうホント2度と無理。



その分、可愛いんだけどねラブ


とか言ってるのは自由。
SLEがある以上
5人産むなんて無理だよね(笑)

でも想像してみると
楽しい。