新生児用の肌着が
夏用のペラッペラの物しかなく
長袖で少し厚手な物を買いました。
赤ちゃん洋品店で見たけど
やっぱりH&Mのが良さそう…
検診に行く大学病院の近くに
H&Mがあるのですが
買い物に行く体力がないので
ネットで注文しました

日本のサイズだと
新生児は50〜60とかですよね。
買ってみました。
小さいなぁ…
このくらいだったよね。
むしろ、これでもブカブカなんだよね…
最初は

真冬っ子なので
靴下も買ってみました。
しかもパイルの厚手の物を。
1番小さい10/12サイズを。
うん。足もこんなもんだったね

あとはカバーオールも冬物がないので
一から買い足しです。
半年ずれると、全くもって
お下がりつかえないですね(笑)
でもカバーオールは性別が
確定してからにしようと
まだ保留中です。
基本的にどちらにも着れそうな
シンプルな物が好きなので
1着、実は買っちゃって
あるんですが…
セールの夏服は男の子用を
何着か買ってしまって。
これで女の子だったらどうするんだ?笑
でも、この胎動の激しさ…
男の子だろうなぁ。
毎日毎日ボコスカ

生後半年の夏にシャツ1丁でも
可愛いんじゃない?と
着せたくなってしまい
虹柄のインナーを1枚買いました。
生後半年位って
結構ムチムチだったような。
着れるか不安になってきた。
そして、メインの新生児の
仮装とか凄く苦手な息子が
「これハロウィンに着ようかな」なんて
言うもんだから
買ってしまったよ。
フード付きだから
パジャマには向かないかな?
とか思いつつも。
120cmをジャストで着ている
息子なので
120/130を買ったら
やっぱり大きそうです。
来年も着れちゃいそう

H&Mはやっぱり
ワンサイズさげないと
いけませんね〜。