すぐに書こうと思ったのですが…

いつのまにか数日経ってました



火曜日9月11日は
主人の誕生日でした


前から
「いきなりステーキに行きたい」と
言っていたので
これを機に行ってみることに。


わたしは牛肉が苦手なので
「食べるものあるかな?」と
心配してくれていましたが

逆に今のわたしは
どもに行っても
「食べるものあるかな?」状態なので

「気にしないで!」と
パパの食べたい物優先で


パパは肉肉しいでっかい
塊の肉を食べていました(笑)


やっぱり男性客の体格がみんな似てる(笑)
ヒョロいお客さんは居ない^^;
でも女性客もいました。
家族で食べに来てる感じかな?


結局わたしと息子で
和牛のステーキ200gを注文

{B8861CB1-A3BE-4195-BC18-3A51BEB274BF}


息子が半分くらい?
もっと食べたかな?

わたしも1/3くらい食べて
残りはパパとに。

息子と食べたので
甘口ソースにしましたが
美味しかったらしく
ソースが付いたご飯を
必死で食べてました

「この焼肉屋さん初めてだねー」

「焼肉屋じゃなくてステーキねw」

「いいね、ここ!」とご満悦


そんな会話をしながら
「赤ちゃん産まれたら暫くは
こうやってどこでも食事できる
環境じゃなくなるな〜」と実感。


限られた時間で
息子とパパと3人で
今後あまり行けないところへ
食事に行きたいな〜と
思いました。


確か赤ちゃんいると
ラーメン屋って厳しいんだよね。

ラーメン到着した時に泣き出したり。



なのでラーメン屋は
いっておきたいなぁ


旅行も考えたけど…

出先で破水したら?
とか考えると怖くて。


逆に旅行は
生後半年くらいになれば
道中休み休み
出掛けられるのだから
今は大きく産んでやる事に
専念すべきなのかな?って。


どうしたものか。


はなしが逸れましたが
無事に主人の誕生日を祝いました


息子と選んだケーキも
3人で仲良く食べました


次はクリスマスかな

臨月を迎える頃…

ひゃー
きっとあっと言う間だ