戌の日だからと言って
張り切って腹帯を巻いて寝たら
翌朝…
ここ1週間くらいで
最高に気持ち悪い朝を
迎えました。
悪阻のみなさん、、、
腹帯には気をつけましょう。


そろそろ退院の話が
出てきました

前回と違って
症状を見ながら
自然な流れです。
昨日から点滴は
ビタメジン500㎖のみ。
体重は最初の入院時から
+0.7と…
あまり変わらず。
でも妊娠前が
太り過ぎていたので
あまり増やしたくないのが
本音です。
しかし4kg減っているので
周りからは
「痩せたねー」と…
これがわたしの普通じゃないのが
逆に切ないわ(笑)
悪阻が酷かった人や
管理が必要で入院生活が
長くなってしまった人は
「分かる!」って同感して
貰えると思うのですが…
妊娠中の写真や思い出が
殆どゼロのまま妊娠期間が
過ぎていく……
今回も安定期の5ヶ月を迎え
未だに思い出は悪阻のみ。
そんな中…
入院仲間の旦那さんが
写真を撮ってくれました✩︎⡱
昨日、出産を終えた友達が
1人退院してしまい…
「その前に!」と
処置室の前で記念撮影

現像して、こんなに可愛い
袋に入れて持ってきてくれました



ナイスチョイス〜

写真もすごーく良く撮って
頂けていて…
「悪阻は辛かったけど
最後はこんなに笑顔になれる
仲間に出会ったんだ」
そう思い出せる思い出の
写真になりそうです

息子の時の悪阻より
少し楽に感じるのは
子宮頸がんがなかったのと
仲間がいてくれたからかな?
そして、息子がいてくれた。
病棟が新築。
↑
あまり関係ない(笑)
あと4・5日で退院だと
思います

家のWi-Fiが恋しくて

退院する頃9月になり
通信制限解除されるって噂。
うまくいかないわーーー。
1G買ってしまおうか…
いや、この入院中に3Gも
買ってしまったし…
バカバカしいよなぁ。