息子が保育園で泣き出し
「ご飯を食べようとすると悲しい」
と言ったそうです。
体調が良くなってきていたのに
昨日はまた吐いてしまい
「いつまで息子にこんな思いを
させなければならないの?」と
涙が止まりませんでした。
夜の注射を持ってきてくれた
看護師さんに
「大丈夫?辛くなっちゃったね」と
声をかけていただき
気持ちを話して落ち着きました。
「頑張ってるから。
みんな頑張ってるから
あと少しだから。
入院してきた時より
凄く良くなってるよ!」
たしかにそうですよね。
入院した時は体に
水分もなくて…
「あぁ、ホッとした」って
思ったのに…
あっちもこっちも検査。
肝臓が悪いとか甲状腺が悪いとか
抗体が計測範囲より多いとか…
頭痛くなる注射して。
意外にストレスが多くて
考えることはマイナスな事ばかり。
つわりは思うように
終わってくれない。
新生児の子を見るたびに
「今度はもっと早産だったら…」
って怖くて怖くて。
これが耐えられなくて
「子供は1人」って思ったはずなのに
自分は本当に馬鹿だと泣けてきたり。
弱い人間だな。
頭痛いな〜。
泣くから余計に痛い。
今日は誰とも話したくない。
誰も来ないでほしい。
ヤサグレ期。
でも点滴挿し替えだし
診察の日だ。