昨日、寝ていたら…

{523A4C57-1DC2-4E12-BD87-38FC7D112D4E}

洗車機にかけられました(笑)


寝床がグッチャグチャなのは
見て見ぬ振りしてください。

手の届く範囲に
色々持ってくるので
とんでもない事になってます。

体調が良ければ
こんな感じで
布団の上で息子を
楽しませてあげたりできます。

酷い図だけど(笑)


頑張らないと〜。



仲良しの友達に
洗車機にされた写真を
送りつけたら

「超痩せたね。大丈夫?」と

洗車機にはあまり
触れてもらえませんでした(笑)

このほかにあと2枚送ったのですが
つわり始まってから
全然会えてないし
152cmで5kg減ったら
やつれ具合に驚くよね。



今日は主人にも
肩のマッサージしてもらった時に
「痩せちゃったね…」と
マジマジと言われました。


息子妊娠中は更にあと2kgくらい
減ってしまったのですが
でもやつれ具合とか
シワシワ感は今回の方が酷い!

6歳老いるって
そう言う事なんですね。


父にラインで
「6年前の若さがないから
老け込みそう」と嘆いたら

「そんな事言ってられないよ〜」と
返事が来ました。


5歳年中さんの時に40歳。

若々しくいられるように
努力しないといけないですね。



ひたすらYouTubeで
コードブルーを見ているんですが
冴島さんが13週で流産してしまうシーンを
見た息子が

「なんでご飯美味しくて泣いてるの?」

と…。


タイムリー過ぎて説明が
辛かったです。

でもタイムリーだからこそ
息子もつわりが分かっているからこそ
説明しやすかったです。


ママもゆっくりご飯食べるでしょ?
「美味しそ〜!」っていうのに
あんまり食べないから
痩せちゃったでしょ?
つわりは気持ち悪くて
ゲロゲロ出る他にも
色々あるんだよ。
美味しいもの食べても
美味しいって感じないの。

でもこのお姉さんは赤ちゃんが
お腹からいなくなっちゃったから
つわりも無くなったの。
だからご飯美味しくなったけど
赤ちゃん死んじゃったから
泣いてるんだよ。



「そっか…死んじゃったんだ」


「ママもそうなったらやだね」



そう言って
すごーく悲しい顔をしました。


「大丈夫!ママずっと寝てるから!」
とついつい言ってしまった。

そしたら
「あ!寝てれば大丈夫なんだね?」
「良かった〜!」

なんかチョット違うけど
息子が安心したならいいか。


つわりをやり過ごすのに
精一杯で…

赤ちゃん元気かな?なんて
ほとんど考えられない。


まだまだ初期なのに
もう安定期入ったかのような
気持ちの持ちよう。




明後日は初めての
大学病院産婦人科です。

息子妊娠中に中待合で前に座った
妊婦さんが旦那さんの肩で
泣き崩れていた。


大学病院に実習に行っていた時も
産婦人科の前で
泣いてる夫婦を見た。



ハイリスク妊娠のわたしは
人ごとではなくて…

考えれば考えるほど苦しい。


だから考えない為に
つわりを強くしているのかも。


つわりもカナリの勢いで
メンタル崩壊してくれますが。




息子出産から6年も経ってる

薬の種類も量も多い



息子がお腹にいる時も
毎日毎日色々考え泣いて。


息子に
「お腹にいる時ママの声聞こえた?」
と聞いたら
「ママ泣いてた」
と言われました。

胎内記憶の多い息子。


さすがです。


この「泣いてた」が
息子が話した胎内記憶の一番最初。

きっと印象深かったよね。



だから

またあんなに毎日悩んで不安で
そんな思いしながら
妊婦生活送るのは
辛すぎる
子供は1人でいい


そう思ったはずなのにね。



欲深いな、わたし。




毎日毎日ひとりで
こんな事ばかり考えています(笑)




わたしの今の癒しは
コードブルーの名取先生です

しかし…

周りの子供でコードブルーに
ハマる女の子が多いけど…


これ、精神的にどう?
早い気がします。


死ぬとか生きるとか…
臓器提供とか…


きちんと説明してあげれば
それが知識なるのかなぁ?

なんだか子供には
重すぎるような気がして。


考えすぎなのかな、わたしが。