今日からまた1週間

息子は朝から元気無く…
渋々とパパの車に乗り
手振る時にも笑顔は無く…
朝延長がイヤなのかなぁ。
わたしが送り迎え出来れば
きっとニコニコに戻るはず。
はやくつわりおわれーーー。
今日はチョコラBBローヤル2を
切らしてしまいました。
朝起きぬけに
「あぁ…チョコラBB無いんだ。
まだ届かないよね、50本…」と
ボヤいたら
「え、もう無い?」とパパ。
いつも6本買い足してくれるけど
あれから1週間経ったって事か。
早いと言えば早い。
でも、遅い月日の流れ。
Yahoo!ショッピングで
安いお店を見つけてくれて
クーポンも使ってお得に
注文してもらいました。
なんやかんやでそれが金曜日かな。
まだ届かないらしい。
今日はバナナ食べて…
バナナからビタミンB6摂取かな
なんて思って寝ていたら
パパが帰ってきました。
「スマホ忘れたのかな?」
と思ったら
…よく忘れるからね…
息子送ってから
チョコラBBローヤル2を
コンビニで買って
戻ってきてくれた。
有り難や。
有り難や…なんだけど…
朝起きて
ホンット簡単な食事…
パンを皿に出して
生クリームと缶詰のミカン
のせるだけ
これをお願いするだけで
「あーめんどくさい」とか
言いながらやる。
今日は2回もいってた。
そんな風に言われるなら
後で吐いてもいいから
「わたしやるからいいよ」
ってなりますよね。
協力したいのか
なんなのかよく分からず。
こんな朝ごはんでホントごめん…
育ち盛りの息子に
申し訳なくて。
スクランブルエッグとか
簡単なものでいいから
タンパク質摂らせたい。
「ウインナー焼いてくれる?」
言えば渋々やるけど
あと10分早く起きて
【自分から】ってのはない。
お願いしても
めんどくさそう。
夜中1時頃まで
スマホでお笑い見て…
家事して座ればすぐに
「あぁ…疲れた」って。
息子が「パパが動画見てると
かいちゃんも見たくなる」と言うと
「じゃあパパはいつ見ればいいんだよ」
って息子に八つ当たり。
あ、別に見なくていいですからw
見なくても死なないよw
わたしもやりたい事やれてない。
昨日も「また週末終わり」
「明日からまた仕事だ」
って呟いていました。
わたしには
休みなのに嫁の世話と家事してて
俺はなんにも好きな事やれてないのに
明日からはまた仕事だ
って聞こえてしまうんです。
もちろんこれはわたしの考えすぎで
そんなつもりで言ってないと思う。
そういうことを言う人じゃないから。
でも、わたしは
こういう事を言うタイプなので
そう感じてしまう。
性格悪いってホント損ですね。
明日からは期待せずに
息子の為に
朝食の支度を頑張る!
もう、どうにでもなれ!!!って。
明日で10週です。
まだ…
まーーーーだ、10週だってよ。
20週くらいまで飛び級できないかね?
息子妊娠中のブログを読み返してみたら
10週の週で
・子宮頸癌発覚
・母子手帳をもらう
こんな感じでした。
母子手帳は
「膠原病の妊婦さんは初期の流産が
健康な妊婦さんより多いので
10週くらいまで妊娠証明が
出せないけど良いですか?」
って聞かれました。
その時は初めての妊娠だったしね。
「こんなに気持ち悪くて
毎日毎日毎日飽きもせずに吐いて
それで流産とか…ないわ」
って思ってました。
絶対に元気に生まれる
自信がありました(笑)
ってのは嘘で。
毎日不安で泣いていました。
流産よりも
自分の飲んでいる薬のせいで
お腹の子供に負担がありそうで。
その時よりも
大量の薬を飲んでいる今。
怖い、怖い。
つわりが良くなったら
じっくりゆっくり良く悩むとして。
昨日の午後2・3時頃
凄く体調が良くて
「夜、かっぱ寿司行こうか」と
主人に聞いたら
とっても喜んでいました。
息子を実家までお迎えに行って
もらっている時に…
ん?
気持ち悪くなってきたぞ。
気のせい、気のせい…
息子に「お寿司食べに行く?」
と聞いたら「ヤッターーー
」って。

ずーっと外食してないもんね。
もう1ヶ月近く。
でもやっぱり気持ち悪くて嘔吐。
でも息子の喜ぶ顔が忘れられず
なんとかかんとか出かけました。
待たなくて良いように5時過ぎに。
結局…
わたしはわさびナス1皿しか
食べられず…
かき氷がさっぱりしてて良くて
いちごのフローズン貰ったら
すごくスッキリ!
結局、帰宅してから
また吐いてしまいましたが…
出かけた先で吐かなくて良かった。
それだけで上出来

どんだけ水準低い生活してるのさ?
って感じですが…
今はそんな感じ

3週間ずっと
・息子の送り迎え
・産婦人科
・ちょっとした買い物
これしか行けてなくて
最近はこの3つも危うい。
今日もまた長くなりました。
そして今日も暑いですね。
水分だけは頑張って摂って
熱中症に気をつけて過ごしたいと
思っています。