1日が長いです。
やっている事は入院と同じ。

起きて→ごはん

テレビ見て少し休む→何かつまむ

テレビを消して目を瞑る


→またごはん


ずーっとこんな感じ。



つまらないし
寂しいし
フッとすると泣きたくなる。


たまーに友達やパパから
ラインが来て嬉しくなる。


退屈だから洗濯や洗い物をしてみると
また吐き気がしてきて横になる




でも病気じゃないからね。

今だけだから。


そして、明らかに言えることは



1人目のつわりより遥かにラク

まぁ、これは今現在の感想。
これからどうなるか分からないし
婦人科の先生も
「まだ8週だからね…油断しないで!」と。


つわりがラクだと女の子とか聞くけど
信憑性はないらしいですね。

どうしても家に沢山ある
息子のサイズアウトした服を
着せたいが為に
男の子ならいいな〜なんて
思っています。


パパは「男だよ!」の一点張り。

唯一「妹がいい」といっていた息子も
「弟がいい」と変わってしまった。


お下がりは誰かにあげるとして
わたしだけでも女の子を希望しようか?笑


元気な子ならどちらでも



息子妊娠中はスタイを
いくつも作りました。


しかし、息子はびっくりするくらい
よだれの少ない赤ちゃんで
スタイなんて飾り(笑)

ご飯の時につけるくらい。



なので、今回は
タオルで作れるぬいぐるみを
作ってみたいなぁ〜なんて
考えています。


まだ作る余裕ないけど。





でも、上にも書きましたが
今のところは本当に
1人目のつわりよりラクです。


あの時のマックスが100として
辛かった先週はそれでも30くらい。
今週は20くらい。



昨日、息子が「お風呂入れる?」と
気にしてくれました。
横になっていて、さほど気持ち悪くもなく
「うん。入れそうだよ。一緒に入る?」
と聞いたら「うん!」


「先に入って、呼んでね!」と言われ
入ろうとしたらなんだか気持ち悪い。


化粧もしなかったし
今日はやめておいた方がいいかも
と思い…

「ごめんね、急に気持ち悪くなっちゃった。
パパと入ってきて。」と言ったら
グズグズ…


そのうちに大泣き。



ママと入りたかったんだよね。

昨日は知らない子供扱いされたし。



パパとお風呂入っている間も
ずーっと大きな泣き声が
聞こえていました。

パンツだけ履いてわたしの布団にきて
さらに大きい声で泣く。



「明日はよく休んでお風呂入れるように
しておくから、保育園から帰ったら
ママとお風呂で水鉄砲しようよ!」
と言ったら泣き止みました。


今朝、保育園行く前に
「大きい水鉄砲、用意しておいてね!」と
念を押して出掛けて行きました。





朝は調子が良くて…


昨日からしまむらで
HIKAKINコラボの靴下が出る
と小耳に挟み…

調べたらマジでした。

{4318084D-CAE3-4AB8-A1B4-BC39B1F0A8EB}


飲み物も切らしてしまったので
買い物に行って
ついでに見てきました。


スーパーでもしまむらでも
やっぱり気持ち悪い。


あんなに大好きなしまむらなのに
全然楽しく買い物出来ない。


Tシャツは子供サイズ人気で
お目当ての柄はもうなかった。
{33E517AC-0A79-4537-921F-857012E298BB}
靴下だけ買いました。



そして、なにかと便利そうな
ショルダーバッグが650円。
{C6972B3C-C6EE-4CA7-95E7-529BD02572AA}

内側も可愛いので買ってみた。
{6A70D2BA-0F5D-4CB2-94C3-D3E27546AA8C}



これで限界。

でも息子妊娠中は
出掛けるのなんて
病院以外は無理でした。


少しでも出掛けられる。



んーーー。

でも動かない方が身の為だと分かった。



調子悪いです。