18時に2度目の点滴へ
行ってきました。
看護師さんが「どう?」と
問診してくれたので
・お昼は素麺とバナナを食べた
・その後吐いてない
・おしっこもうんちも出てない
・昼食後ずっと寝ていた
など、様子を話しました。
午前中点滴を500入れたのに
おしっこ出ないということは
脱水気味かなぁ?と。
息子に「点滴してもらう?」と
聞いたら即答で「うん!」
だったので
1時間かけて昼間の半分を
点滴してきました。
息子はご機嫌。
帰宅してまたお昼と同じメニューの
夕飯を食べました。
そうめんをほんの少し残したけど
プラスでゼリーも食べました。
「まだお腹減ってるけど
やめた方がいいよね」と
自分からセーブしていました。
そして麦茶を50ccほど飲みました。
息子が大好きな保育園メニューの
《海の幸スープ》を作り
それをベースにしたそうめんに。
ほとんど食べられない息子に
どうしたら喜んでもらえるか?
そう考えた結果、海の幸スープ

「美味しい」と言ってもらえて
看病頑張ろ!って
奮い立たせることができた。
大人メニューは…
セリを茹でておひたしに

亡くなったおばあちゃんを
思い出します。
春になると水の綺麗な沢から
セリを採ってきて
おひたし作ってくれたなぁ。
海の幸スープと、値下げしていた
サラダチキン切っただけ(笑)
たけのこの土佐煮は作り置き。
これで精一杯でーす

点滴終えて給油して帰宅したのが
7時半でした…
頑張った。
これでも頑張った。
庭の花を摘んできて
ばーちゃーーーん!
早くかいちゃんを治して
あげてくれーぃ

寝る前にすごい量のおしっこをした息子…
貯めていたのか?
尿意感じないのか?
なんか怖い。
早く良くなって〜。
色々考えてしまって不安で。
煩いくらいの息子に
早く戻って欲しいです
