昼の点滴のあと
吐く事がなくなりました

スゴイ!
吐き気どめの点滴のおかげ。


でもわたしがコーヒー飲んでいるのを見て
怒り始めた息子。

2人になると大荒れ。
看護師さんがくるとおさまる(笑)


ママに甘えてるんだね。
可愛いヤツめ


「リンゴが食べたい」と
ずっと言っていました。

「こんなにゲロゲロ長いと
りんご腐っちゃう」
と言うので

「大丈夫!まだ買ってないから!」
となだめました。

基本的に可笑しな事ばかり
言う子ですが
体調悪いと輪をかけて
面白い事を言う。


帰りにスーパーで
りんご・アイス・お蕎麦・チョコパンetc…
息子の好きなものばかり買いました。

走って車に戻ったら
息子が大泣きしていました。

「どうした?出ちゃった?」と聞いたら

「お腹すいたぁぁ〜」

だって。


その場でチョコパン食べさせてみました。


わたしが吐き気が強い時に
個人的に吐き気がおさまる飲み物が
ミルクティーなんですが
息子にも与えてみました。

息子も気に入ったみたい。

結構飲めました。
小児科の先生が
「ミルクティーは良いよ〜
お砂糖たくさん入ってるから」と。
カロリー摂取出来るから
良いんですね


帰宅してポカリスエット飲んで
りんご食べて牛乳飲んで…
「気持ち悪くない」とご満悦。
2人で2時間もお昼寝。


わたしも昨晩は細切れ睡眠で
長くて2時間
短くて15分を繰り返し…

なので良くお昼寝できた。


吐くこともなく体調が良くなり
息子の言葉は
神様への祈りから
神様への感謝に変わりました(笑)

「神様すごいね!」
「ありがとう言わないと」


吐き気はおさまりましたが
熱が上がってしまい
夕方解熱剤を飲みました。

座薬と粉、どちらがいいか聞いたら
「飲む」というので
かなり飲み食いに自信が出た様子。


そして19時に
2度目の点滴へ。
{9C87B510-4381-4C14-8741-B2A35BAEF1C7}

点滴を繋ぐ部分はつけたまま
帰宅させて貰えるので
また刺さなくて良いから
本当に助かる。

200ミリを1本だけ点滴してもらい
明日は大丈夫そうかな?とのことで
外してもらいました。

吐かなくなったからきっと大丈夫!

先生がお腹触診して
「下痢しないのは固い便が詮に
なってるからかもしれないな〜
ここお母さんも触って。
硬いでしょ?」と
水分不足から便秘になり
下痢症状が出ていない可能性を
指摘してくれました。

浣腸してもらうと…

詮になっていた便が出て
ピーピーウ◯チに

昨日から下痢が怖くてオムツを
履かせていたので
「今日はオムツなのでもしもの
事があっても大丈夫!」と
そのまま帰宅させてもらいました。



寝ても寝ても眠いみたい。
「なんでこんなに眠くなるの?
変なのかなぁ?」と。

「バイ菌倒すために
体が頑張って闘っているから
その分疲れちゃうんだよ。
普通のことだよ〜ママも同じ。」
と言ったら安心していました。


まだまだ身体は熱いです。


あしたはわたしが大学病院に
行かなければならない日。

本当は息子の隣にいたいのに。

明日には熱が下がっていますように。