息子、保育園から連絡があり
嘔吐で早退しました。
今日ははしかの予防接種を
予約してあったので
保険証やお薬手帳も全て
持っていたので
そのまま総合病院へ。
嘔吐など、耳鼻に関係ない時は
いつも総合病院の小児科へ。
赤ちゃんの頃は入院させてもらったり
すごく手厚く処置してくれて
ホントに信頼できる小児科です。
入り口に
「はしか流行中です。
沖縄県・愛知県へ行った方
熱のある方は受付で伝えて下さい」
と書かれていました。
一応、受付で
「はしかって吐き気は出ないですよね?」
と聞いたら
「発熱と発疹が主ですが…」と
いわれたので
これまた一応
「GWに愛知県にいきました」と
お伝えしました。
念の為にね。
そしたら隔離されました(笑)
仕方ないですよね。
10日前に愛知県に行っていて
熱も37.0℃ですが
無いわけではないので。
「お住まいは愛知県なんですか?」とか
なんだかよく分からないけど
色々質問されました。
「いえいえ。観光で1日だけ日帰りで
愛知県に行っただけです。」
と伝えたら
あとで先生に
「愛知のどこいったの〜?」
なんて聞かれちゃった(笑)
「犬山城です」って言ったら
「お、いいね〜」だって

結局、
「はしかの疑いはなさそうだけど
ここで会計してもらって
お薬もここで渡すね」と
完全隔離でした。
検査はしなかったのですが
「ロタかな〜」って。
座薬の解熱剤
座薬の吐き気止め
粉の解熱剤
3種類出してもらいました。
帰宅してからも何度も吐いていて
吐くものなくて苦しそう。
なので座薬の吐き気止めを入れました。
明日の午前中の様子を見て
水分も飲みたくなさそうだったり
飲んでも吐いてしまうようなら
点滴に来るようにと言われました。
ホンットに熱心な先生。
信頼できます。
どうなるかな。
明日は本当は仕事でした。
午前と午後で別の場所で
別の健診のお仕事だったのですが
午前中は無事に交代してもらえました。
でも交代要員がホントに少なくて…
統括して下さっている先輩に
事情を説明したところ
「いつも助けて貰っていて
本当に助かっています。
こんな時くらいは休んで!
息子くんのそばにいてあげて!
いる人でなんとかやるから大丈夫だよ」
と、すごく優しい言葉を
返していただけました。
本当に感謝…

明日1日でなんとか良くなりますように。
息子はずーっと神頼みしています。
「神様聞いてくれてないのかな?」
「ママ、神さま本当はいないの?」
「お願いしてもゲロゲロ止まらないよ」
など…
ずーっと泣き言を言って
座薬を入れたら落ち着いて
寝付きました。
頑張れーーー。
1月の全身麻酔のあとに
吐き気が強く出たので
トラウマになってる様子。
その時はジジが大ババに(仏壇)
のんのんしてくれたら
直ぐに良くなったのを
思い出したらしい。
「大ババにのんのんしてもらうから
ジジに電話して。今すぐに」と。
電話してお願いしました。
仏壇のチーンの音を聞いたら
「ありがと。がんばるね」と
電話を切りました

「ママになりたい」と言うので
「なんで?」と聞いたら
「ママ元気だからママになりたい」だって。
具合が悪い時
元気な人が羨ましくなる。
良くわかるよ。
「ママも具合悪い時あったよ。
だから、かいちゃんが具合悪い時の
気持ちが分かってあげられるの。
かいちゃんも今度誰かが具合悪かったら
優しくできる子になれそうだね!」
と言ったら泣きながら
頷いていました。
抱っこして元気パワーを
分けてあげたら
「少し元気になったよ」だって。
頑張れ、頑張れーーー
