今日は子供の日

公園へ、鯉のぼりを見に
いってきました。
{BE88E86F-12CD-42E2-BFDB-388339428ED0}

毎年の恒例行事になっています。

そして、こちらも恒例…
{4FB16D73-401D-4FDB-8272-01CE8A642F70}
息子は鯉のぼり持参

毎年これを持ってこの公園へ。
すれ違うおばさんに毎年
「可愛い」と言われますが
今年もまだ「可愛いね」と
言ってくれるおばさんが

良かった…

まだ可愛いんだ(笑)



そして、鯉のぼりに触る。
{5054B59F-2288-4187-8F7A-4FA7315F54C6}
これも恒例。
パパじゃなく、おじちゃんに
抱っこしてもらっていました。


抱っこをしなくても
触れるようになりました。
{1A3F0608-D07E-4F69-84E0-50B3C180610B}
大きくなったなぁ


今年はやっぱりツツジは
見ごろをだいぶ過ぎてしまってた。
{E5CF134E-4EDD-4E04-B5D0-4D6C44914FC1}
例年ならGWくらいに
満開なのですが…。

同じく藤もシワシワ
{F2F27716-47C2-4C93-9318-C440F4BDBFE1}

今年はどんな花も開花が早くて
ゆっくり楽しめなかった
ように思います。


買い物してから帰宅。
夜はBBQでした
{E16CA257-4605-402E-961B-A45ED9445BBB}

息子もモリモリ食べましたが…

主食がないBBQでした。
焼きそばとか焼きおにぎりとか
あるのかな?って思ったけど
聞けなくて…

最後まで出て来なかった。

息子が「やきそばやらないの?」と
聞いてくれました。

「忘れてた〜」って。

大人は良いのだけど…
子供の為には
欲しかったなぁ。

「ご飯余っていれば子供に
おにぎり作りたいんですけど」
とか言えば気が効く親なのかも
知らないけど…
疲れ果ててダメでした。


絶賛、風邪悪化中です。

息子も主人も良くなったのに
わたしだけ鼻水と咳と…
くしゃみも。
前頭部と鼻がモヤモヤ。

耳鼻科でもらった薬も
終わってしまいました


ちなみに息子も耳鼻科の薬が
今日で終了です

今日、ふつうに話していても
「え?なに?」と突然大きな声で
聞き直したので心配。

でも月曜日に予約取ってあるので
その点は安心です。

なんならわたしも一緒に
診てもらいたいくらい
体調悪いです。


いや、でも…
予約医師の名前が
きらきら先生だったので
彼に鼻と喉を見せるのは
抵抗がある(笑)


気持ちが休まらないので
治る風邪も治らない。


早く自宅に帰りたいです