数日間「書きたい」と思いつつ
全然書けなかった
シャンブル購入品を〜

カゴトート

楽天でポチろうか悩んでいたら
シャンブルで発見

数週間前にしまむらでも
見かけましたが
その時は「あー可愛い
」

っくらいでした。
でもどんどん欲しくなって…笑
2900円でした

わたしの服飾品にしては高い買い物(笑)
そして!
先月、離任式の時に
少しカチッとした格好に合う
バックが無くて困ったので
こちらを買いました。
1500円でした〜



しっかりしているし色も良い

今年度、保護者会の諸々で
最低でもA4 が入らないと
何かと不便です。
予算は1900円だったのですが
良い買い物が出来ました

A4 が入るバッグで唯一
GUCCIのバッグがあるんですが
なんか保育園に持っていくのに
GUCCI?(^_^;)張り切ってる?
って思ってしまって。笑
結局カジュアルなバッグで
行きました

すっかりプチプラがわたしらしく
なってしまっています(笑)
昨日は息子の病院と
家庭訪問でしたが
さっそくカゴトートを

言われちゃいました

ボーダーリブT
ジャケット
パンプス
しまむらアイテム3品。
白デニムはUNIQLOです

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
今日から通常保育開始

お昼寝をしてきます。
4時から4時半の間にお迎え

昨日は年長になって早速
連絡網がまわりました。
「明日の給食、カレーだからご飯大盛りで
持って来るように子供に伝えてしまった
のですがカレーは明後日でした。
ご飯は普通盛りで!」との事。
先生が
「こんな内容だけど、みんながご飯残して
無駄にしちゃうのは申し訳ないから…
お手数ですがまわして下さい」と。
こんな可愛い内容で
お母さんたち
「最初、何事かとおもった!」
「でも良かった〜!」
と今日は朝から大笑いでした

そして先生は平謝りでした。
でも保護者会としては
ちゃんとまわるかのテストにもなり
良い機会でした。
やっぱり伝達が難しいおうちもあり
問題提起できたので
さっそくみんなで相談。
言葉が通じないって
本当に大変で…
これが保護者会で
いちばーーーーん大変。
なんとか乗り越えて
少しでもコミュニケーションを
取っていきたいです
