ここ数日また暖かく
気持ちの良い日が続いていますね

暖かい地域では
桜が満開のようですが…
こちらはまだもう少し先かな


なんだかバタバタしていて
あまり余裕がありません。


でも昨日はめずらしく
おばあちゃんちからの帰り道に
息子が「しまむら寄って行く」と。

その際の戦利品を載せたいと思います

まずはストッキング
{374F6C9C-FED8-40BF-9FBF-18DBC05E29E5}

広告の品で30%OFFでした

入園式もあるし
まだスカートやワイドパンツの
インナーに1枚履かなければ
スースー冷え冷えなので
「ラッキー!」と思わず購入。

580円の30%OFF。

元値もお安い物なので
ピッタリスッキリ履けるか不安ですが。

でもっ!
S〜Mサイズがあったんです

これなら長すぎないので
安い物でもピタッとするかな?
期待大です


そして、息子が一緒に行ってくれた
からこその戦利品がこちら
{06A9AAC7-9BEE-43CF-B44A-0B998889C57C}

子供用のトレンチコート

女の子のアウターのところにあったので
多分女の子用ですよね

1500円900円


息子に見せたら「お!いいね!」
と、好印象らしく

「うちポッケついてる?」


そう…

ちょっと前から
何かを内ポケットに仕舞うような
仕草をしてるな〜と思ったんです。


どうやら内ポケットが欲しいらしい


残念ながらこのトレンチには
内ポケットはないですが
「ママが縫ってあげるよ!」と言ったら
「じゃあコレ買ってく!」って


最初はネイビーを羽織って
「買ってこう!」って決まり
最後の最後に「ベージュもあったよ」
と教えたら「え?どれ?」と。

ベージュを見せたら
「こっちにする!」
ベージュに変えました。

男の子だしネイビーの方が
使いやすそうだったのになぁ。

でも元々わたしも息子用は
カーキかベージュが欲しかったので
良いかな





そもそも、珍しく息子が
「しまむら行こう」と言ったのには
理由があるんです。


おばあちゃんち&お見舞いの帰り道
コンビニの駐車場に停まっていた
トラックの荷台に
まさかの、しまむらの看板が
積まれていたんです


「見てっ!」と息子に言ったら

「うわー!外したのかな?」と
興味津々

それから「しまむら寄ってく」と
言い出しました。

買い物の前に駐車場から
看板をチェック。

「ついてるねぇ…」

「たしかに…キレイだね」

「外して付け替えたかな?」


などなど、2人で妄想



「お店の人にきいてみてよ」

「え〜。自分で聞いてよ。」




つまらないことでも
この息子との時間が
すっごく楽しいっ


しまむら系列の買い物袋を
溜めておいたので
持って行って買い取ってもらいました。


40円近くになりました

息子が「お願いします」と
袋をレジの人に渡してくれて…

リサイクルの意味は
分かっているのかなぁ?

よく分からないけど
リサイクルとかに意欲的に
なってくれたら嬉しいです。


お決まりの
【レジのところのお菓子】は
グミを選びました。


そもそも
看板の確認をしてグミを買ってくる
と言っていたので(笑)



息子と出掛けると
ついつい何か買わされてしまいます。

だいたい毎回同じもの。

ガチャガチャ
ピストル
モップ
ハンドスピナー

興味ないものは直ぐに
「いらないか」と諦めるのに
好きなものは本当に折れない。

お手伝いしてお小遣い貯めて
ゲーセンのや欲しいものに使う制度に
したいなぁ。

ガチャガチャはやって満足なので
一番タチが悪い


明後日から春休みさせます
どんな生活が待っているのか

穏やかに過ごせたらいいな〜