日曜日にお友達家族と
おもてなし武将隊を見に言った時に
お友達家族のパパさんが
撮ってくれた写真です。

{9E4009A3-B659-416B-854B-B4B10AAF203D}

桃の花


春だな〜なんて、この写真見ながら
うっとりしていのも束の間!

今日は雪が舞っています




今日は保護者会の総会資料を
園長先生に提出しました!

これで何もなければ
印刷していただいて
次回の役員会でとじます。

なにもトラブルなく
資料完成しますように。


資料に関しては
副会長さんと会計さんが
頑張ってくれたので
わたした「フンフン…」と
聞いただけ(笑)


ホンットにメンバーに
助けられています。




仕事は午前中でした。
年に1回か2回しか担当しない教室で
疲れちゃいました。


でも今月1歳の赤ちゃんが
集結していたので
とーっても可愛かったです

1歳くらいから性格の個人差が
大きく見えてきますね



まだまだ「うちの息子もそうでした!」
って話す事が多くて

息子が成長してからも
子供の頃のことを忘れずに
お母さんの気持ちも忘れずに
この仕事が出来たらなぁ〜と思いました。



そして、その、うちの息子
{8F6A5AF7-0B38-4588-8287-324533929F90}

どうしても、横から見て遊びたいみたい。


すごい格好で遊んでいました。


トミカで遊んでるところ見たの
久しぶりかも…


毎日毎日、遊びといえば
大半がトミカだったのに。

これからもっと遊ばなくなる。

こーーーんなに揃えたトミカ
どうするんだろ?


きっと見るたびに
息子がこうやって遊んだ姿を
思い出すから
捨てたり人にあげたりせずに
ずっと残しておくんだと思う。



最近また息子の成長が急激で
見た目もだし話す事も
どちらもついていけないです。



息子が先日
「かいちゃんも4月から年長か」
「なんか早いね!」
と、わたしに語りかけてきた。


わたしほぼ毎日このセリフ言ってる(笑)


今日は言われる前に言ったろ!
って思ったのかな?





チョットゆっくり休憩しすぎました。

{E30C3E22-80D2-49FE-8661-5EB1BDE9B788}

コーヒーとなつめで。笑


手帳は中身だけ変えて、カバーは2年目。
お気に入りなので壊れるまで
コレでいきそうです




今日は英語の日。

そろそろ夕飯の支度しちゃって
久しぶりにしまパト行ってきます