来年度から引き受けている
3歳児健診の集団指導。
その、話の組み立てを
始めています

衛生士学校の学生時代も
保健指導の授業が一番好きでした。
こうやって話の組み立てをしたり
人前でお話しする実習に行ったり。
学生の頃に学んだ事が
「こういう事だったんだ〜」って
今更ながら活きてきたり(笑)
話の内容で確認しておきたい事など
保育園の先生に聞けたり
小学生の子がいるママ友に聞けたり
そんな環境に感謝です

今日は組み立てまで。
イラスト書いたりするのは
来週からかな。
まずは週末にTSUTAYA行って
画用紙やファイルを用意して

明後日ちょうど
TSUTAYAの併設のカフェで
保護者会の役員会。
本当は保育園で場所借りて
やりたいのですが
土日の方が良いお母さんが多く
そうすると保育園借りられないので。
とりあえずはガヤガヤしているような
カフェを選んでみました。
これでダメなら2回目は自宅?笑
今すでに予定しているのが3回目まで。
3回目は平日なので保育園をお借りできそう。
なんだかバタバタしますが
体調がいいので楽しいです

体調って大切ですね、ホント。