今日は保育参観でした。

登園と同時に保育園に行き
遊戯室で子供の発表を聞きました。

駐車場が混むので今日は徒歩で登園。
スリッパ忘れて一度家に戻り
二往復したのでヘトヘトになりました。



年中組さんは
1年で頑張った事の発表と
呼びかけと歌でした

1人ずつ前に出て名前を言い
「僕は○○を頑張りました!」の発表。


息子は【コマ回し】でした。

入院の時期に重なってしまったけど
回せるようになったもんね。


そして、発表の最後に
手作りのお花を持って
「ママ、いつもお仕事頑張ってくれて
ありがとう!」と
私のところまでお花を渡しに
きてくれました。


入園への不安と期待を抱きながら
入園準備品を作っていた2年前。

息子がもうすぐ年長さん。

もう、泣けて泣けて。




他所の子の発表を見てる時から
号泣してしまい…

泣きつかれました

{D08A9053-241D-4831-8DF3-331F1ED0CBDB}

きっと、花の色やリボンの色も
息子がきめたのかなぁ。

「お花おる時はこうやってやるんだよ」
と、家で一生懸命やってたのを思い出し

「あ、これの事だったのか」と。


歌は「ね」という曲だったのですが
これがまたすごい良い曲で…

最後に「4月からばら組になります!」
とみんなで言ったのを聞いて
ジーンとしてしまい、また涙


こんなに泣いて

副鼻腔炎ぎみなので頭痛くなる程泣いて

卒園の時はどうなるんだろう
と思いました。


わたし、謝辞を読まなきゃなのに。


ヤバイなぁ。



ずっと緊張したような顔で
わたしと目が合っても
口をキュッと結んでいた息子。


しっかりしてるなぁ。

保育園行くのも緊張して
泣いちゃうくらいなのにね!


真面目な分、緊張もすんだよね。





¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮





保護者総会で来年度の会長として
挨拶を少しだけしました。

そのあと引き継ぎ。


3時間くらいかかったかな。


ヘトヘトです。


そして、やるべき事の多さに
頭がパンクしそう


頑張ります!