昨晩、寝る前に大量の鼻血を出した息子。

怯えて、ずっと鼻栓のまま寝ましたが
苦しかったのか
朝には外れていました

「ママ、鼻のちっしゅとった?」

「とってないよ。苦しくて自分で
外したんじゃないか?」

「そっか…」


でもわたしの枕カバーと
息子の枕カバーを汚しただけ。

「自分でほじってて出た」と
自己申告していました。
でも朝には
「ママが鼻水どうなった?って
いっぱい聞くから出てきたんだ」と
よく分からない当たり方をされました。



今日は鼻水があまり気にならなく
なっていましたが
明日から毎日仕事で
耳鼻科にいけないので
今日連れて行ってみました。


やっぱり「鼻の奥もキレイだよ〜」と。

息子が鼻血出たアピールするもんだから
「右だったでしょ?」と。

「ほじったらしいです」って言ったら
先生「だね!」って笑ってた。

お会計の時に
「かいちゃんは鼻をほじくりますねって
言われなくて良かった」と息子(笑)
「言われなかったけどバレてるよ」と
言っておきました(´▽`) '`,、


昨日まではお絵描きしてると
ポタポタ垂れてきてたけれど
今朝はあまり気にならなかったので
「このくらいなら自然治癒させてもいい?」
って聞いてみたら…

先生、苦笑い
そこで「うん」とは言えないよね。



大したことない症状でも
「また風邪ひいちゃったらきてね。
早めにみせてね!」って
可愛らしいキラッキラの笑顔で
言ってくれて。笑

紹介状なしだとお金取られるような
病院なのに、追い払われないのは
とってもありがたいです


息子に「○先生めっちゃ可愛いよね」と
何度も言うもんだから
「ママ、それ何回目?笑」と笑われた。

でも息子も
「男の子なのに可愛いよね」と(笑)


さらさらの鼻水が気になり
「花粉症とか…あり得ます?」ってきいたら
検査できるけど、してみる?って。


でもこんなしょうもない症状で
お手数かけるのが申し訳なくて
「でも花粉症でも大したことなければ
放っておいても大丈夫ですよね?」
なんて聞いちゃった。

そしたら先生また苦笑い。


「まぁ、命には関わらないしね」って。


でも先生の苦笑いに負けて
一応やってもらった(笑)


結果まで30分くらい待ったかなぁ。
息子が「保育園なにしてる?」とか
「間に合わないかもね?」とか
「運動遊び終わっちゃったかな?」とか
デカイ声で騒ぐもんだから
看護師さんが気にしてくれて。


でも息子はわたしの口から
「間に合わないからお休みしよう」って
言葉を待ってるんです


だから看護師さんも気にしなくても
全っ然大丈夫なのに。
「あと2・3分で結果でるので…
待たせてすみません」とか
わざわざ言ってくれて。
逆に申し訳ない気持ちで
いっぱいでした。


アレルギー検査の結果は
案の定アレルギー無しでした

息子はわたしに似て
アレルギー少ないので
そんな気はしていた。
なので検査もしなくていいかな〜的な
感じだったのですが。

でもやって貰えてよかった



検査で鼻水取るとき
笑ってるんだか泣いてるんだか
分からない変な声出してて…
でも結局笑っていた息子。

そして検査結果を聞いて
「終わりだよ」と言われても
耳鼻科の道具が気になり過ぎて
診療室をウロウロ。

「鼻カメラは?やらない?」とか
ブツブツ言って色々見てるので

補助についている研修医っぽい
先生が「見てみる?」と
鼻カメラ出してくれて
先を動かしていいよ〜と
操作方法を教えてくれました



診療台ににも嬉しそうに座るので
「好きなんだね」と研修医の先生。

今の先生が移動しちゃっても
あの先生が後継してくれたら
通いたいな〜、なんて。

この先生もフランクで好き



お会計終わったら11時でした。
保育園は11時過ぎるとお昼ご飯の
支度になるので
「もうお休みしようね」と。

嬉しそうで、何度も何度も
「休みだよね?」なんて確認。



帰ってお昼たべて
わたしもめっちゃ長くお昼寝。

久しぶりに夢をみました。

パパが体調崩す夢…
大丈夫かなぁ?

滅多に体調崩さないパパなので
心配になるよね、夢でも(笑)




土曜日にお食事した先輩から
「インフルエンザだったの!
うつしてたら…ごめん。」とLINEが。


「予防接種してあるから無敵です!」って
返しておきました

最初の症状ってどんなんなのかな?


昨日から関節痛くて
喉に違和感。
唇が乾きます。

息子の風邪がうつったかな?
って感じていましたが。

わたしがインフルエンザになったら
息子にうつるだろうな。

未だにわたしの箸で「あーん」してるし
フーフーもするし。
ベラベラ喋りながら寝かせ磨きしてるし
毎日5回以上ブチュブチュ💋してるし。笑


気持ち悪いお母さんですみません
小さい頃にベタベタし過ぎたので
息子からもブチュブチュしてきます。
これは幾つまでやってくれるのか。
あと2年くらいか。
長くされても困るけど(笑)


話が逸れましたが
息子はお薬も貰わずでした。

「お薬出すの忍びないくらいだから
チョット様子みようか?」って
キラキラ先生が

午後から少しまた鼻水でてるけど
自然治癒能力も確かめたいし
良い機会です。


あまりにも酷い鼻水にならない限り
次からは様子見てみようかな