昨日、息子の入院の診断書を
受け取ってきたので
早速保険金の請求書を書きました。


息子の保険で請求するのは2度目。

前回は鼓膜切開で
4万円もいただきました。


今回は、20万も降りるらしい。



パパの会社の健康保険で
高額療養費請求もするので
実質2万円しかかかりませんでした。

その2万円も子供だと返って
くるんですね…市から。

1医療機関につきひと月に500円は
支払うので病院と薬局で
足して1000円弱?


だからなんですね。
子供の保険ってかけてる人が
少ないらしい。


うちは義母の仕事が保険なので
受取人をわたしにして
息子の保険をかけてくれました。

しかも「勝手にやった事だから」と
保険料を毎月払ってくれています。

「それより奨学金あるのが申し訳ない」
「孫の保険料くらい払わせて」と
言ってくれるので、甘えています。



奨学金…
これもまた、悩みますよね。


息子が大学に行く時に
やっぱり必要になると思います。


でも返し終わる前に息子が結婚したら
わたしもお嫁さんに同じ気持ちに
なるだろうし…



「今の生活は大学卒業してくれたから
成り立っている面もあるので奨学金を
返している事に不満は一切ないです。」
と言っても義母は「ありがとう」と
寂しそうな顔をするんです。


その気持ちも分かるんだよな。



まだ先のことだけど(笑)





保険金額がもらえても
もう手術や入院には
縁のない子でいて下さい。


お金要らないので。



我が子が扁桃腺取って得たお金…

どう使えばいいのか。

丸ごと息子の口座に移そうかな。

パパと相談…



その相談で「オレ○○欲しい」とか
言われたらまた幻滅するんだろうな。


そう思うと、相談すらしたくない(笑)






あーぁ。
こうやって不仲夫婦になっていくのか?




今朝も…
履いた靴下に穴が空いていたらしく
キレて靴下を床に叩きつけてた


息子は見ていなかったけど
息子も同じ部屋にいたのに


小さい事でキレすぎ!

わたしもキレて物投げつけたことあるけど
それは相当なキレどきだった!
言い訳だけどさ。

靴下に穴空いてたくらいで…



わたしが悪いのか?

なに?

どういう事?



意味が分からなすぎて
「はぁ?なに?」って感じだ(笑)

後からムカムカが押し寄せたけど
理解に苦しむ程でした。




こういうムカムカって
発散する場所ないのでココで。

失礼しました



さて。

午後は仕事。
夕方は息子英語教室。

がんばろう!