今日、昼前に予定通り入院しました。
息子の扁桃腺摘出・アデノイド切除手術です。
わたしはずっと付き添いができます

昼前にパパに送ってもらって入院しました。
入院手続きをして、レストランで昼食

昼1時までに手続きを〜との事でしたが、お昼は用意されていなくて3人でレストランへ。
息子はラーメンを食べました。
ラーメンは2/3くらい食べたかな?
お腹いっぱいになってしまって、コーラフロートは半分も消費できずでしたが喜んでいました

わたしはきのこうどん食べました

美味しかったので、義両親が来た時もここのレストラン使えるかな

食事を終えたパパは午後から出勤したので
わたし達の食べ終わるのを待たずに会社へ。
その後病室に戻って、看護師さんとオリエンテーションをしました。
となりのベッドに、同じく明日、同じ手術をする男の子が入り、すぐに仲良くなってずーっと遊んでいました

男の子もお母さんも良い人で、わたしも不安を払拭させてもらえました。
3時におやつ。
息子、ペロリと平らげました

わたしはかぼちゃプリンにしました❤︎
その後もずっととなりの男の子とワイワイ。
煩すぎるくらい。笑
何度「しーーーー!」って言ったか

「そのテンション、今日までだぞ…」と、お隣のお母さんと笑い合い、明日の頑張りに向けて多目に見ました。
5時くらいに主治医とその他の担当医、手術担当の看護師さんが挨拶に来てくれました。
看護師さんも男性のかただったので、白衣の男性4人で登場されると圧巻ですね。
しかし医者の白衣フェチのわたしは「やっぱり医者カッコイイわ。息子よ…医者にならんか?」と思ってしまいました(笑)
そんなこんなで5時半にお風呂。
30分で1枠の入浴なのでマッハでシャワー。
時計も付いてなくて、ひたすら急いで出てきたら10分も余裕ありました

明後日からは時計持ってお風呂入ろう。
手術当日の明日はシャワーできませんが、明後日からまたシャワーできるそうです。
明日はわたしもシャワー入れないので…辛い(。•́︿•̀。)
病室が暑くてすごく汗をかくので。
6時にパパが面会に来てくれました。
そして6時から夕飯。
となりのお友達と騒ぎながらも完食

お友達にもらったスナック菓子やプリンも食べたのに完食出来るなんて

わたしの豆乳も、まさかの全部飲んじゃって
「え!ママのだったんだけど!」と言ったら
目をまん丸にして申し訳なさそうにしていました。
「じゃ、かいちゃんのお茶ちょうだい!」と言ったら「だめだよ。これはかいちゃんに出されたご飯のお茶なんだから」だって

夜9時に消灯し「お!消えた!」と言って寝るモードになったのですが
環境の変化や不安からなのかな?30分もキョロキョロして眠れない様子でした。
お昼寝しなかったからすぐに寝ると思ったのに

明日9時半から手術です。
7時からお水も飲めなくなるので、6時半には起こして水分とらせておこうかなと思います。
息子は「ホテルみたいだね!」とか
「医療センターいいところだね!」と、余裕の様子です。
パパが帰る時も、お友達と遊ぶのに夢中で
「じゃあまた明日ね〜!」とサラリ

割となんでもサラリとこなしてしまう息子。
空気読めず、めっちゃデカイ声で喋るけど(笑)
可愛い、可愛い、自慢の息子です

今日は「おめめクリクリで可愛い!まつ毛長いね〜!」と言われ、親バカなわたしはニヤニヤ(笑)
明日も頑張ろうね
