3日ほど前から「1年を振り返ろう」と思っていたのに…
気付いたら大晦日。
大晦日って、主婦業をお義母さんに丸投げしていておせちのお重詰めくらいしかやらないのでのんびりです。
息子はジジババと買い物に行きました。
主人は年末恒例の煙突掃除。
毎年チムチムニー歌いたくなる。
一年を振り返ってみましょう。


・寝るときのオムツも卒業して完全オムツ卒業
・少しだけひらがなを覚えた
・風邪の回数が減った
・弟妹を欲しがるようになった
・普通の男の子っぽい物にも興味が出た(ピストル)
・扁桃摘出手術が決まる


・プラケニルを飲み始めた
・体調が良くなってきた
・2人目妊娠希望するも叶わず
・今後の仕事体制に悩む
・次期保護者会長になる


・実父がICD埋め込み手術を受ける
・兄のお嫁さんご懐妊
・義弟に彼女ができる
どう頑張っても、主人の今年のニュースが思い出せなくて。笑
特に変化がなく平和な一年だったと言う事かな。
それはそれで良い事でしょう

息子の手術が決まったことも、父のICDの手術も、今後の体調を考えたらプラスの事。
わたしの保護者会長も経験としてプラスになる事は間違いないので、良い事がたくさんあった気がします。
そして来年の課題もいくつか生まれたので良かったです
