昨日、11月11日(土)、実家の両親と弟に誘われて山梨までほうとうを食べに行ってきました〜


ちょっと前の記事で「ほうとう食べに行きたいな〜」なんて書いていて…

そしたら金曜日の夜、弟から「ほうとう食べに行くけど一緒にどう?」とお誘いLINEが


主人も「いいね〜」とノリノリでした。


実家のみんなはスロースターターなので(笑)14時頃実家を出て、夕飯にほうとうを食べ、温泉入って帰って来るプラン。


山々は紅葉通り越して、枯れ木でした(笑)

でも天気が良くて気持ちよかった(*´罒`*)


11月11日と言えば…

ポッキーの日

実家に行く前に買ってあげちゃいました
{58B6E845-BC3B-4F3C-BA58-C35186CD0DF0}

美味しそうに食べていました。

「全部だべちゃっていい?」
「食べちゃうよ?」と何度も確認(笑)


甲斐双葉の方まで行き、ラザウォークというショッピングモールで1時間ほどゲーセンや買い物を各々楽しみました

すごい掘り出し物発見してしまい…買ってしまいました。

また載せますね


ラザウォークまでの景色、夕日というか夕靄というか…

とっても富士山が綺麗でした


息子はジジのスマホで一生懸命富士山を撮っていて可愛かったです

富士山はいつ見てもパワーを貰えますねぇ。
{3851741A-90AE-4973-AFC8-ECE19980A980}


ラザウォークの直ぐ近くに小作があるので、こちらの店舗は初めてですが…双葉バイパス店て言ったかな?そちらで食べました

いつもは清里店なんですが、そちらまで戻るとお店閉まっちゃいそうだったので。

双葉バイパス店はメニューが豊富でビックリ

ほうとうの他に、弟がポテトフライを、息子が焼き鳥とおにぎりを注文。
{24C2F6DF-4CE7-45C0-B169-0E48E2DDED02}

息子、このおにぎり3つ平らげたんです

少食息子が…

お腹痛いと言いださないかヒヤヒヤしましたが、元気にしていました。

わたしはいつものかぼちゃほうとう
{81879D15-7871-4F2B-91C0-A1DD2013E579}

清里店とはトッピングも少し違うかな?


とっても美味しくいただきました




帰りは清里の方まで戻り、天女の湯という温泉に入ってきたのですが…

息子が「おばけでる」とほとんど温まらず

でもお湯がかなり高温だったので短時間でポカポカになりました。

変な気配はしなかったので、多分露天風呂が暗くて木々が生い茂っていたので怖かったのでしょう。

帰宅したら22時くらいでした。


もちろん息子は車の中でオヤスミナサイ



ほうとう食べながら「楽しい日になったね!」と言っていた息子

楽しかったようでなによりです。

わたしも楽しめました