おはようございます

今日も天気が良くなり、暖かくなりそうな予感…
昨日、息子は7時半にお布団に入りました

お便りノートに「今日はずっとぼーっとしていました。連休の疲れかな?」って書いてあったので早めに休ませる事に。
5時半に夕食

6時過ぎにはお風呂

お風呂から上がったら、リラックマのぬいぐるみを抱きしめて…やっぱりぼーっとしている息子。
何度も「具合悪いの?」と聞いてしまいました(笑)
「早くお布団に行きたい」と。
でも、具合悪くなる直前に「眠い」と言うので…心配だなぁ

とりあえず、早く眠らせました。
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚
今朝…
元気です

が、登園前に様子がオカシイ。
支度もしないでソファーで悲しそうな顔をしている。
出掛ける直前に遂に泣き始めました

「ママと一緒にいたい」と。
それが、「ママと一緒にいたいくらいなのに〜」と泣くからチョット面白いんだけど、コチラも寂しくて笑えなかった

「お仕事行かないといけないから、お仕事行ってる間だけ保育園で待ってて。終わったら直ぐに迎えに行くからね!」と言ったら
「お仕事がんばってねーーー」って大泣き。
「ママと一緒にいたいくらいなのに〜」
「ママだいすきーーー」
「ママかわいいーーー」
「ママとだっこしていたい〜」
大泣きしながらママ連発でした

こちらが恥ずかしいくらい(笑)
突然電気消して怖がらせたり、意地悪言ったりするしょうもないママなのに…
こんな風に「ママ、ママ〜」って言ってくれるんだ…
そう思ったらこちらまでウルウル

それでもなんとか送り届けてきました。
今日は担任の先生がお休みだと息子から聞いていたので「そのせいもあるだろうな」と。
そしたらテラスに担任の先生が!
午後からお休みでした

大泣きだった息子が小泣きくらいに…
やっぱり担任の先生がお休みだと思っていたのも泣いた理由かもしれないなぁ。
先生が良い人・良い先生すぎて、わたしに何かあったら育てて欲しいくらい。
そういう事を言うと、パパは「変な事言わないで」って怒りますが

昨日、パパの態度にムカついたので、息子に
「パパ、ママの事イヤなのかもね。ママ、もう家出するかな!」と言ったら
「じゃあ、かいちゃんも一緒に出てく!」と

「出て行かないで」じゃなくなってる

でも嬉しかった。
ガミガミ言われて、意地悪言われて…本気の喧嘩もするのに

それでも「ママと出てく」って言ってくれるんだなぁ〜って。
色々分かってきているので、夫婦も仲良くしていないとダメですね(笑)
息子、すぐに気付いた!!!
パパはあと1ヶ月しても気付かないと思う

息子の観察力、何かに活かせないかなぁ?笑