風邪をひきました。

久しぶりです。


ずっと息子が「波の出るプール行きたい!」と言っていて「風邪引いたら困るから運動会終わったらね!」と言いきかせてました。


(その後おたふくになってたんだけど)

でも運動会終わったら少しくしゃみしていたので「風邪っぽいからプールはやめようね」と。

泣いて抵抗するかと思いきや
「そうか…お風邪治ったらだね。プール行きたかったな。」って言っていました。


聞き分けよくなったなぁ。

5歳になれば、あの素晴らしいイヤイヤグズグズグデグデの子供もこうなるのか…。



世のイヤイヤ期戦闘中のお母さんの肩を撫でながらこのお話をしたい。


あ、話が逸れましたが、息子はそんなに大した風邪じゃ無かったんです。



なのに、わたしの風邪は酷い。



なんでだ?と思っていたら、実家の母が
「運動会の時、お義母さん風邪引いてたからうつったんじゃないの?」と。

いつも鼻炎で鼻が詰まったような感じなので気にしなかったけど「風邪ひいちゃって…」って母に言ってたらしい。


言ってよ…


目の前で寿司食べてたじゃん、わたし寿司

友達のお義母さんもそうらしいんですが、マスク嫌いなのかなぁ?
風邪ひいてても絶対にマスクしないんですよねコアラ



まぁ、今更だショボーン


ぐちぐち言ってないで、早く風邪を治すように努めます。

そもそも、気温の変化で勝手に風邪ひいたのかもしれないしね。




そして、今日は午前中だけ仕事でした。

息子はパパとお留守番

朝、庭まで出て見送ってくれたんですが、車が見えなくなるまでこっちを見ている息子の姿をルームミラーで見ていました。

「仕事行きたくないな。かいちゃんといたい。」って思ってしまった。


そして、甥っ子がよく同じように見送ってくれたのを思い出しました。


甥っ子、元気にしてるかな…




パパに「讃岐うどん買ってあるから、茹でてざるうどんにしてあげてね。」と言っておいたんですが…

チャーハンがいい!とせがまれてらわざわざお米炊いてチャーハン作ったらしい


わたしなら絶対やらない。

「明日チャーハンにしてあげるから」とか言って誤魔化せばいいのに…
それでもダメなら「嫌なら食べなくていい!」と一喝。


パパならそう言わず、作ってくれるって分かっていてワガママ言ったんだろうなぁ。


「久しぶりに料理した」と、パパからラインが来ました





午後は、わたしは仕事から直接実家へ。

実家でお昼ご飯食べて、母と買い物に出掛けました。

息子とパパはお約束通り、波の出るプールへ



が…


メインテナンスで休館だったらしい。

21日までだって。

22日は連れて行ってあげたいなぁ〜


でも、今日、他の室内プール行っています



今日は実家の近くの服飾品を卸している会社のSALEで、去年は息子を連れて行ったらゆっくり見れずイライラだったので、午後もパパに預けてしまいました。


すごーい掘り出し物、ありました


やっぱりわたしはセンスが悪いのか…


お母さんに「それ、本当に買うの?」ってビックリされたんだけど…
一目惚れだったんだよね…笑


また写真撮ったら載せます




昨日撮っておいたのに、寝落ちした為に載せられなかった昨日の夕飯です。

{21A09632-1EBE-4F10-AE76-EAD00B5CCD13}

なんか地味(笑)
おばあちゃんの夕食みたい。


冷凍してあったアジを忘れていて…
解凍して唐揚げにしました。

冷凍だったのでまだまだ大丈夫でしたが、このサイズはやはり骨が気になる。

今度このサイズを釣ってもらったら、頭を落として開いて骨を抜いてからフライにしようと思います。

パパはバリバリと10匹くらい食べたんですが…

わたしと息子は2人で5匹食べるのが精一杯でした。

そして、保育園のさつまいも掘りの後に《さつまいもの茎》を貰えたので、きんぴらにしました


息子が「美味しい!」とパクパク。

殆ど1人で食べちゃった


お友達のブログで卵とじを見たら無性に食べたくなって、ほうれん草とお豆腐で卵とじをしました。


あとは宣言通り、小魚でふりかけ作って終了。
{0BC2C178-F7E0-4B50-AE8E-0C5F82203B21}

このふりかけも息子にウケました

「これ、すごく美味しいんだよ!」とパパの夕飯の時にもオススメしていました(笑)


あ、あとはリンゴ。

義実家から大量にいただくんですが、去年までは全く食べなかった息子が食後でも1玉近く食べちゃいますりんご

息子が食べるなら剥こうかな〜と、剥くとわたしも食べるので結構消費する。


あんなに食が細くて偏食だった息子。

わたしの母も「変わるもんだね〜!」とビックリしていました。



でも体重増えないのはなんででしょう?


16kgいくか!!!???と思った時におたふくになり、食欲が少しだけ落ちたので15.6kgくらいに減ってしまいましたえーん


ゆっくり、ゆっくり。


わたしが抱っこできるように、軽くいてくれるんだよねピンクハート