朝ごはんて、どんな物を子供に食べさせていますか?

保育園ママの間でも「朝ごはん、どんな物食べてる?」って話題になる事が多いですコーヒー


我が家は、息子がご飯よりパン派なので
パンの日が圧倒的に多いパン


「ジジがお米作ってくれるんだから、朝もご飯がいいな」と思っていたのですが
兄が結婚してお嫁さんの分もお米を持っていくようになり、たくさん消費するようで
「今年はお米ギリギリだな〜」なんてお母さんが言っていました。

なので、朝ごはんはパン食で丁度いいのかも食パン



我が家の朝ご飯はこんな感じです。

・パン食8割、お米食2割
・ご飯の時は卵かけご飯か雑炊
・基本的には1袋¥150くらいの安いパン
・息子はジャムがほとんど
・パパは甘いパンより塩っぱいパン
(ピザ.明太マヨ.コーンマヨなどのトースト)
・ヨーグルトやフルーツ、ウインナー、チキンナゲットなども合わせて提供
・ヨーグルトは生協のプレーンヨーグルトにシリアルやドライフルーツ、フルーツソースをのせる



朝からもっとしっかりしたものを!と思うのですが、朝は食べれない…と。
『食べれるものを』と思うと、こんな感じになってしまう。



わたしは前から「朝でもガッツリ!夜の方が質素に」って思っていたので。

朝から豚丼とかカレーとか全然大丈夫だったのに息子と主人に合わせた体質に変わったようで、今は朝から重たいものたべれなくなりましたガーン


こんなんなので、朝ごはんの支度は15分もあれば十分です(笑)




今朝のパンたちコッペパン
{7E51C9F4-DCE1-459E-BE3E-815F6DB4EDD5}

昨日、牧場のパン屋さんで買って来ました。


特別なところに行ったときは『明日の朝食べようか』と、パン屋さんで買って来たりもします。


「美味しいね〜」と言ったら、パパが「ママが作るトーストが一番好きだけどね」と言ってくれた。

食べ慣れてるからだろうな。笑
だってバリエーションめっちゃ少ないしショボーン


でも、そう言ってくれるのは嬉しいですハート


息子にも色々考えてトッピングしてトーストを出すのですが、たらこマヨはダメでした。

「へんな匂いしてダメ…」だって。


今日も、チーズとベーコンのパンは「へんな匂いする」ってショボーン

クロワッサンをひとつ食べ、ヨーグルト、リンゴを5切れくらい食べていました。

量的にはカナリ食べてるんじゃ?びっくり



牧場のパン屋さんのラベルが可愛くてラブ
{2844E529-4109-464B-B974-779EF24D54CD}

なにせ結婚してから【牛】が気になって仕方ないんです…笑

苗字に【牛】がつくもので。笑