今年も妙高アパリゾートにイルミネーションを見に行って来ましたウインク
{5846E787-7601-4C04-A928-0AD9E419F0FF}

あいにくの雨…。




でも、東京に住むお友達が旦那さんのご実家に帰省したタイミングに合わせて一緒に行ってくれたので雨なんてヘッチャラでした〜音符


お友達一家が風邪ひいちゃってないかが心配ショボーン


2年前にも来たのですが、廻る道順も変わっていたしプロジェクションマッピングも全然違ったので「毎年変えてるのびっくり」とビックリ。

{BBDF28E7-D161-4D57-894C-7463041F7F19}

プロジェクションマッピング時に雨が結構強くなりましたが、子供達も「これは見ちゃう!」と集中していました。

{2F41853F-1304-46D2-AD98-3E8D4A523F08}


20時に花火が打ち上がったのですが、雨でモヤモヤもやもや

でも特別感は体感しました(笑)



なかなか会えない友達と、ご飯を食べて、スーパーボールすくいをして…

久しぶりに会ったけど子供同士すぐに打ち解けていて、見ていて微笑ましかったですピンクハート

こんなキラキラとした所で「走らないで!」と言っても無駄だし…土曜日なのに雨で人も少なめだったのもあり、あまり細かい事言わずにいられたような…笑

歩道が滑りそうで、息子もそんなに走り回らなかったからわたしも大声出さなくて済んだのかな?笑


息子は帰り道に寝ました。

ホントは温泉に入ってくる予定で、22時まで入館できる温泉を探しておいたのに行ってみたら「4月から営業時間が変わりまして21時までです」と。

ホームページには時間変更で載せてあるらしいんだけど、じゃらんとかは変更出来てないらしく…そっちで調べちゃったからいけないんですよね。

息子が「温泉〜!」と騒がなかったのでホッとしていたら、パパが「営業時間なんて最も大切な事なのにいい加減すぎる!」と。


そうなんだけどね…

わたしは「仕方ないね〜」って程度なのに、パパはアツすぎるからね。何事も(笑)


今度はアパホテルを1泊取って、泊まりでゆっくりしても良いかなぁ?なんて。


帰り道、高速に乗る前に寝てしまった息子。
家について車から運び出そうとしたら起きました。

「あれ?高速は?」

「もう家だよ。ゆっくり寝ようね」

「やだーーー!高速見たかったーーー!えーん


夜中の12時近くに、まさかの庭で大泣きびっくり


でも寝ぐずりだったようで、翌朝の開口一番は
「昨日のイルミネーション楽しかったね〜」でした。

高速のことは忘れてる(笑)


一緒に行ったお友達のお子さんも男の子2人なので、3人で飛び回って、ひょうきんな事ばかり言ったりして(笑)

写真をみると、息子の表情が良いこと!!!


「また今度も○くんとイルミネーション行きたい!」って言っていましたおねがい

なかなか会えないけど、そうだね、また一緒に行きたいねピンクハート


お友達はブロ友さんでもありますグリーンハート
もともとは、わたしが息子妊娠中に「つわり 赤ちゃんへの影響」などで検索して行き着いたブログの主さんでした。

保育園の先生に「関東のお友達と行ってきた」とお話したら「同級生が帰省してるの?」とか、そんな話に。

長くなるけど「妊娠中にこれこれこうで〜」と話をしたら「素敵な出会い〜ラブと感動してくれましたハート


息子を妊娠した事で、息子が引き合わせてくれたお友達。
運命を感じてしまいます。

しかも子育てに関してホントにぶれないしっかりしたママなので「息子がお腹の中に来た時に、ママにプレゼントしてくれたお友達なんだ」と思っています。

『ママ〜、これから僕をよろしくね〜!素敵なアドバイザーを紹介するよ〜!大変な時はきっと励ましてくれるよ!』って。

いつも励ましてもらっています!

悪阻が無かったら、お友達になれなかったんだもんなぁ照れ



さくらさん、これからもよろしくねウインク
またお出掛けしましょピンクハート