今日は1日がすごく短そう。

もうこんな時間?



布団類を圧縮してしまったり、少し家の事もできました。
今日は体調がいい。

イオンに行って来なかったら、もっと体力余っていて色々できたかな?笑



室温31度まで我慢するんですが、今日は30度くらいでエアコンつけちゃった。

体調がいい日は暑く感じる&汗が良く出る。

体調悪いと30度超えても暑く無くて…
そんな自分が怖くなったり。



帰宅したら2枚の不在連絡票がポストに。

弟がボーナスの時期で浮かれて爆買いしています。
うちのパパに落札してもらったりしてる。

パパは必ず「またコレを落札するように頼まれたんだけど」と一度わたしに報告してくれるのですが…
どう考えても無駄遣いしすぎ!


サングラス、時計、服、CD…

先月の終わりから1ヶ月足らずで10万近く遣ってる。


結婚していた時期の反動もあると思うけど…
それにしてもひどい。


「いつまでも親は元気じゃないんだからね」
「この先何があるか分からないんだから、少しは残しておきなさい」

親が言っても聞かないので姉のわたしから言ったけど…
あまり効果なし。


兄弟姉妹の浪費グセを叩き直せた方がいらっしゃれば、知恵をお貸し下さい(笑)




あと1枚の不在連絡票は、海水浴に向けて購入したポップアップテントでした。

{45BF0BA0-6749-43EC-8161-BBDCE94573D8}

こちらのお店だとカモフラ柄もあったのですが3250円。


レッドしか在庫がないお店で、2500円で発見!!!

{BC8AE3C6-D95E-4A48-8DEF-FA2058AF73DD}

カモフラ柄かレッドが欲しかったので
「1000円の違いは大きい!」とレッドにしましたウインク


去年、海水浴で使ったポップアップテントもあるのですが…

海水浴から帰宅してから「なんか日焼けしたな〜」と思ったら、UVカット加工されていないポップアップテントだったみたいです。

パパに話したら「それはダメだ!買い直そう!」と張り切ってくれて…
「これはどう?」って見つけてくれた物は¥5000もするびっくり


180cm以上の大きなタイプだと結構しちゃうんですよね…ポップアップでも。


でもどうしても¥3000以内に抑えたくて、色も珍しいカラーなら息子が迷わずに戻ってくるな〜と思い、その2点に拘って一生懸命探しましたてへぺろ

そして、赤の¥2500!


文句無しですねニヤリ





そうそう。
その後、パパの釣り竿が届きました。

「ボーナスで3万くらいまでなら何か買っていいよ〜」と言ったら釣り道具に費やしていました。

(3万じゃケチだと思いますが、我が家はボーナス使いきっちゃうと5・6月と10・11月がヒーヒーしちゃうので)


釣り用のウエストバッグと釣り竿。


車ほどはお金かからない趣味にしてくれて良かった照れ

独身時代は車に費やしていたおかげで、結婚するときに貯金ゼロだった人なので。


ボーナスもなくパートで働いていたわたしの貯金で結婚する時の色々な出費を乗り越えたんです(笑)

おかしな話でしょ?


あ、でも結婚式のお金はそれこそパパのボーナスで挙げさせてもらったんですがウインク



今はお金の使い道も必ず相談してくれるし
賭け事もしないし…

「この人で良かった」と思います。


わたし、結婚する前はもっとケチでした。
これでも余裕が出た方です(笑)

話が逸れてしまいました〜。




来週は誕生日&挙式記念日。

34歳になります。

33歳で亡くなったhideより年上になります。

信じられない。
中学生だったなぁ。


息子が、わたしが口ずさんでいた【Hi-ho】をお気に召したようでCDをかけてあげようとしたのですが、ディスクが見当たらず…

まずはYouTubeで。


それをキッカケにhideの映像を何本も見ていたんですが…


20年近く前に亡くなっているのに、彼は全然古臭くなくて。
そのまま今の時代に居ても違和感ない感じ。

この動画ここ数年の?って。

なんか…亡くなった気がしない。
未だに。



久しぶりにすごーく不思議な感覚を味わいました。



{34976D05-EE94-4103-8A63-F410561126CC}


かっこいいハート