午前中、体調がイマイチで…
1時間ほど眠ってしまいました。

午前中眠っちゃうの、ホント久しぶり。
再燃して薬を増やして体調が良くなってからは無かったのに…


でもこの時期、同じ病気のお友達のブログ読んでるとやっぱり体調が安定しないみたいで
「大丈夫、今だけか!」と強く思えますニヤリ


頭が痛くて怠くて…
体の痛みはカロナールで治りました。

息子が「このおもちゃは帰ってきてまた遊ぶから出しておく」と、テーブルに並べたおもちゃを登園前に片付け拒否。

「じゃあママはご飯どこでたべるの?お蕎麦の汁でびちゃびちゃになってもしらないからね!」と言ったら

「ママいけない!わざと!」って。

言いたい事は伝わったけど、言葉がまだ足りない息子。

「お蕎麦の汁こぼすなんて、わざとこぼすように言ってるでしょ!」って事なんだよね。

いつもなら別の場所に移すように促せるのにイライラしちゃってえーん

おもちゃをバーンと他の場所に移動させて、近くにあった息子のお気に入りの鯉のぼりを蹴っちゃった。

息子は泣く事もなくシュンとして、ソファーの所に伏せてた。

すぐに「なんであんな事したんだろ…」って。

調子悪いとホントに自分が何やってるのか…おかしくなる。


家を出る時に「ストライダー乗ってく」と言うから「ママ具合悪くて、ストライダー持って帰ってくるの大変だから今日はやめて」って言ったのに

「なんで!やだ!」と。

「じゃあママねんねになってもいいんだね!」って、また息子を責めるような事言っちゃって。

そこで息子は辛いのが限界になって大粒の涙を出して泣いてしまいました。
結局ストライダー乗って行ってもいいよって言って、ご機嫌で乗って行った息子。

だったらあんな事言わずに最初から乗せてあげれば良かったのか…って。

モヤモヤと色々考えながら歩いて…途中で「ママはかいちゃんと手を繋ぎたいからストライダーより歩くのがいいな」って言ったら、そっと手を伸ばして手を繋いで…わたしの顔を見てニコッとしてくれました。

こんなに可愛いのに、なんであんな酷い態度とったり、息子が嫌がるような事をわざわざ言っちゃうのか…って切なくて。

「かいちゃんいい事かんがえたよ!かいちゃんストライダーも好きだからストライダーのるけど、その次はママと手を繋いで、そのあとまたストライダー乗って…そのあとママと手を繋ぐの!
ね!そうすればいいよね!」だって。


可愛いラブラブ


明日は遠足なので年に2回のお弁当作りの日です。
材料だけ買い出しに行って、あとは良く休みます。
夕飯も、コロッケ買ってきちゃお。

無理しないのが、周りの為。
体調悪くて当たられる息子やパパはかわいそうだもんね。