4月15日(土)・16日(日)
母の還暦祝い旅行に行ってきました

色々悩んだんだけど、最終的に熱海と河口湖に絞って…
富士山が見える河口湖へ

朝は8時の出発予定だったんですが、運転手の弟が免許証忘れて家に戻ったらしくチョイ遅れて出発。
我が家に迎えに来てもらい、その後兄夫婦の家に迎えに行き、メンバーみんな揃って出発ヽ(^ω^)ノ
今回、初めてレンタカーを借りて大きな車一台で出掛けました

10人乗れる日産のキャラバン。
しかもすごく新しくてビックリ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
48時間のレンタルだったので5〜6万を予想していたのですが、父のお友達の車屋さんで借りたら3万8千で貸して貰えました

ラッキーヽ(^ω^)ノ
1台で行けると楽しいね

バス旅行みたい♡
途中、息子の大好きな物が…
みんなが見ててくれるから、トイレに行こうと立ち去ったら「ママとパパいない〜」と大泣きしたらしい。
やれやれ。
もうすぐ5歳だよ…笑
同じ遊具で遊んでいた同い年の男の子、↑この遊具の一番上から飛び降りてたの

うち、登るのも怖がってるのに…
息子は臆病です。
そうさせたのは自分なのかな?と悩むことがあるけど…個性だよね。
そう思いたい。
道中、何度も何度も「ホテルにまだつかないの?」と聞く息子。
ひどい時は3分おきに聞いてたよ。
「お昼ご飯食べて、ロープウェイ乗ったらホテルにいくよ」
「えーーー!そんなの遅いっ!
」

いつも旅行の時はコレ。
早くホテルに行きたくて騒ぐの。
観光しようよ。
とりあえず、だましだましでほうとう屋さんへ。
いつもは【小作】というところなんですが「たまには違うほうとうも〜」ということで不動へ。
小作より少しお安いです。
1杯1080円。
量も小作より少なめ。
ですが、息子はお菓子食べたのとほうとがあまり得意ではないのであまり食べてくれず…
予想していたことなので良いですが、わたしは食べきれず満腹でした。
兄のお嫁さんも少し残してしまっていたので、女性には多いです。
あ、ババは食べきってたけどね(笑)
美味しかったヽ(^ω^)ノ
小作と不動、交互に食べに行くのがいいかな?笑
その後、河口湖のカチカチ山ロープウェイに乗ろうと行ってみたのですが…
天気が悪くて富士山に雲がかかっている



ロープウェイはいつでも混んでいるようで、30分ほど並ぶのですが「並んで登っても富士山は雲の中でしょ?やめようか…」という事になりました。
ボートを勧誘されたけど…寒くて無理。
そこで、2日目に行く予定だった【鳴沢氷穴】へ。
そこなら天気関係ないもんね〜って

って、ボートより寒いか?
洞窟です。
でも、ボートより短時間。
し、し、し、白パンが
笑

でもずっと自分で歩いて頑張った!
みんなに「すごいじゃん!」と褒められて嬉しそうでした

子供に白パン履かせるんだから、このくらい覚悟しないとね(笑)
小太りな母はハーハーヒーヒーだったと思います。
母の還暦祝い旅行なのに…スパルタ(笑)
寒いよ〜。
レイノー出ました

「似合いすぎだろ」とかみんなにかまわれてた。
また服装が作業しそうな服装なんだもん(笑)
でも中綿ベスト着てたのは正解だよ…ジジ。
寒かったもんね。
ジジ、心臓弱いので「大丈夫?」ってヒヤヒヤ。
(宿の温泉も1人で入りに行ったから気が気じゃなかった)
なんだかんだで、氷穴を出た時に3時過ぎていたので旅館に向ってしまいました。
「まだホテルいかないの?」の騒ぎも続いていたしね
