昨日、英語教室に息子を預けて100均のシルクへ。

この時に前記事のデコパージュのペーパー買ったんですが、もう1つコチラも買いました。
{E40A185C-260C-4378-AFD8-CDB07E8AB4CA}

洗濯機に付けたこれ。
ホントはまな板立てなんですが…

{02DBFEDC-9FC6-47CA-9594-0AC8178BF95B}

お風呂掃除のブーツを掛けるのにピッタリ!



我が家の脱衣所はすご〜く狭くて。
ものを置きすぎなのもあるんですが。

ブーツさえ邪魔なので、掛けてみました!!

良い!
便利!


ちなみに、このお風呂掃除ブーツも100均で買ったんですが6年も使ってる。

かかとがやぶけているのに、水は入らないんだよなぁ。
謎。

でも100均で6年使えたら良くないですか?
ホームセンターのお風呂掃除ブーツ、400円とかするの。

4倍で24年使えるのかなぁ?って考えたら…次も100均で買うかも(笑)



昨日の英語教室、今年度最後だったので一人一人プレゼンテーションがありましたカナヘイハート

好きな物を描いて
「What's this?」と聞かれたら

「It's a ○○.」って答えます。


みんな、おやつとか果物を描いたりしていました。

が…

息子は洗車機かいてあった。

「いっつ  あ かーうぉっしゅ ましーん!」
↑モジモジしてて言えない。

ほとんどの子がモジモジでした。
だから周りの真似してんだろうね。

「Who is this?」はママの絵を描いてくれてありました。

しかも「でぃすいず まいまざー!」は言ってくれたカナヘイ花
小さーーーーい声でね(*´艸`*)


昨日はリンクコーデをしましたカナヘイきらきら
{DAF03587-5939-4D98-A14C-939C556C345A}

そしたら英語の先生が
「かわいい!オシャレ!」って気付いてくれてカナヘイハート

「わたし、将来子供を産んだら、こういうオシャレしたいんです!」って言ってくれましたカナヘイハート


そうそう。
英語の帰りに、車の中で
「ねぇ、まま?中学生になったらかいちゃんも運転できる?」と。

鳥「中学生はまだだよ。高校生の終わりくらいに出来るよ。」

ヒヨコ「そっかー。高校生か。」

鳥「運転できるようになったらママをドライブ連れてってくれる?」

ヒヨコ「うん!いいよっ!」

鳥「どこ連れてってくれる?」

ヒヨコ「じゃあ…イオン!!!」

鳥「ちかっ!」

ヒヨコ「じゃあ…お山の温泉!」
(たまに行く片道40分くらいの温泉)

鳥「いいねぇー!あと、パパと交代の運転でチョット遠い温泉連れてってよ!伊香保とか!」

ヒヨコ「伊香保?いいねぇ!ホテル泊まるか!」

鳥「でもきっと、かいちゃんはお兄さんになってるから“オレ泊まりならいかねーよ”とか言うんだろうな〜」

ヒヨコ「言わないよ!ずーっとパパとママ大好きだもん!」←泣きそうになってる


…最近、こう言う話をよくします。
ママもウルウルしちゃう笑い泣き


ママもパパも、ずーっと大好きだよラブ