息子と2人で過ごす春休みスタートです

今日はイオンへ。
息子は有料室内遊園地で大はしゃぎ

イオンに行った1番の目的は、七五三の写真撮影の衣装を見るため。
今日から新作発表だったので、一緒に撮影するお友達親子と見てきました。
今日一緒に行ったお友達は仲良しなのでとっても楽しかったです

が…撮影自体を考えると色々あって…。
ため息。
こんな可愛い新作が

でもね…
パパのサイズがありません。
お昼を食べてから、写真館の本店に新作以外の衣装も見に行ってきました

息子はどれでも良さそう(笑)
あまり興味なし。
いや、全然興味なし。
あまりにも「それでいいよ!」とか「うん、それでもいいよ!」とかだけ言って飛び回っていて頭にきたので、帰りに「今度来た時にも同じように走り回っていて協力してくれなかったら、かいちゃんのはボロボロのお着物にしてもらうよ。だって何でもいいんでしょ?」と言ったら
すごい真顔になって、1人で衣装の部屋に戻っていきました

スタッフの方と目を合わせて笑ってしまった

さすがにボロボロはいやだよね。
結局、パパの袴はサイズ合わせしなきゃカナリ危険なのと(しても危険か?)料金の細かい事がまだ決まってないらしくまた後日話を詰めたいという事で、粗方衣装の目星をつけて帰宅しました。
パパ用サイズはLLでも袖が短い可能性あるって。
…どうするんだ〜

帰りに「疲れてる?もう一軒寄りたいんだけど〜」と聞いたら
「大丈夫だよ。寄ってこうか。」と言ってくれた息子

お友達と一緒だと飛び回ってしまうのは仕方ないよね。
久々に会ったし。
とっても連れて歩きやすくてなっていて
「1年でこんなに成長するんだな」
「お出掛けがこんなにラクで楽しいなんて」
と感じました

正にデート気分

帰りにkarinで一息。
わたしはカボチャミルクにしました。
帰り道、疲れて寝ちゃった

相当疲れたのか、口開けて寝てました(笑)
そんな今日のコーディネートです

寒くて、またロングカーディガン着ちゃった…
明日は暖かくなるようなので少し薄着でも大丈夫かなぁ?
髪の毛を巻いていたら
「それ、熱いやつだよね?ヤケドしちゃうやつ。」と聞かれたので
「よく知ってるね!そうだよ!」と答えたら…
「パパも使ってるよね」と。
ん?
パパ、そんなに洒落っ気ないけど…
?????
ハンダゴテのことだった





確かに、似てるけど

使い方が違うでしょ…全く。
春休みは息子が着せ替え人形になりそうです

普段、保育園に行く時はオシャレできないから…朝のお洋服選びも楽しい

息子と相談しながら決めるけど、意見が違ってもわたしが強引に着せちゃいます。笑
夕方ひと休みしていたら
「お腹減ったよ〜。お料理してよ〜。」と言われました(笑)
お昼ご飯、お子様ラーメンをぺろりと平らげたのに。
すごい食欲

クラムチャウダーとオクラご飯、ポテトサラダです。
「それね、保育園でも出るんだよ」だって。
「食べれないの?」と聞いたら
「保育園では頑張って食べるよ。ピーマンも、こんなにでっかくないから食べれるんだけど…これはでっかすぎ。」だって。
失礼しました。
肉の部分は食べてくれました

それでもほぼ完食。
オクラごはんが大好物です
