膠原病内科の結果は、CRPが2.5以上びっくり

「体調悪かったからこのくらいになってもおかしくないな」とスルーでした。

具合悪い訳だ。


熱と紅斑、心配なので続いたらすぐに連絡してと言われて終わりでした。


グルグルめまいの相談し忘れたあんぐりうさぎ
あんなに参っていたのに、突然の高熱に持っていかれたあんぐりうさぎ

熱が下がった日、少しグルグルした程度だったので…忘れてしまったよ。

先生、わたしが言った通りにパソコンでカルテに記入するからおかしくて。
「旦那も前日に熱でたんですけど、お腹も調子悪いみたいで…あれは多分牡蠣の食べ過ぎだと思うんですよね〜」って言ったら

【夫も前日に発熱。牡蠣の食べ過ぎだと思う、とのこと。】って照れ

そんなことまで書いておくのか…笑

そらから、薬局で「栄養ドリンク飲むと逆に頑張りすぎちゃうのか、あとが辛い気がする」って言ったら
「それはあるよ〜。後でゆっくり休めるけどここだけは頑張らないと!って時に飲むのはオススメだけど、常に飲み過ぎちゃうと良くないかもね。」って。

やっぱりそうだよね。
栄養ドリンク飲んで頑張ったあとにめまいが強いような…
気がするだけかなぁ?ショボーン


薬の量は現状維持です。

熱が下がったら偏頭痛があり、昨日は結局またカロナール飲んでいました。

なのでカロナールはまた追加で出してもらって。
無いと不安になる。

次回の膠原病内科まで、元気で過ごせますように。