ベネッセからダイレクトメールが2つも届きました。

【ステップ】と【こどもちゃれんじ English】だって。

やっぱり食いつき方はイイ。
いつも真剣にやってる。
{04FB14F5-CF05-4752-8A2E-EF8F6D9D66D6}

昨日、ステップのお試しをやって
今朝はEnglishのお試しをやっていました。

「こういうの欲しい」って。

んーーーー。
英語は…
ひとつやってるから無理っ!!

ステップはどうなんだろ?

ひとりではまだ出来なくて、ヒントを与えたりさはながらやっているので…
時間を作れるかが問題になってくるし。
英語ですら時間とれてないから。


∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝


今日はバレンタインですねハート
息子はチョコをもらえるみたい。

「娘がかいちゃんにチョコ渡したいんだって。夕方いえにいる?」とLINEがラブ

うれし〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

英語だけど、英語の前に届けてくれるっててへぺろうさぎ
ホワイトデーのお返し考えないとねピンクハート
貰う前から張り切る母さん(笑)

母さんはガトーショコラを作りました。
パパも息子も喜んでくれればいいなぁ。

ガトーショコラは、またまたまたまた炊飯器が頑張ってくれましたてへぺろうさぎ
なのでわたしは日当たりで穴の開いた靴下を直していました(笑)
↑息子が毛玉取り機で靴下の毛玉を取ってくれるんですが…上手に出来なくて引っ張るのかな?雑なのかな?ほぼ全てに穴が開いてましたショックなうさぎ

靴下の繕ってたら、子供の声が…。

デッキに出てみたら息子の姿が見えましたカナヘイハート
先生の声が聞こえて「お母さ〜ん!かいちゃんも来るよ〜!」ってウインク

はんてん着たまま出て行ったら
「かいちゃんのお母さん!」
「可愛いの着てる〜!」
「お仕事いかないの?」
「仮面ライダー好きですか?」

みんな同時に喋る〜〜〜笑い泣き

息子は何も喋らず(笑)

今日は年中組と年少組の30人くらいで散歩していました。
「ここがかいちゃんのおうち?」
「そうだよ〜」

家と保育園が近いと、こんな特権もあるけど
息子は特に得意げにもならずニコニコしていました。

後ろ髪引かれている様子で、何度も振り返ってわたしの顔見てたカナヘイピスケ
寂しくなったかなぁ?

先生が「おうち帰りたくなった?保育園帰る?」って聞いたけど何も言わずにお友達と手を繋いで歩き出しました。

わたしが保育園の頃、参観日の後とか絶対にお母さん追って泣いていたので(笑)散歩の途中にお母さんに会ってもススーっと保育園に帰っていく息子が逞しくてあんぐりピスケ

保育園の方が楽しいってことか(笑)


さて。
午後は仕事です。

息子のお友達に「お仕事行かないの?」と聞かれて「お昼ご飯食べてからお仕事行くんだ」←これ言えて良かった(笑)