爪の根元が腫れた後に、ボロボロで生えてきた爪。
ネイリストのお友達のアドバイスでジェルで補強して、1ヶ月ほど快適に過ごしていました

一昨日くらいから「なんかこのゆびだけ爪が臭いなぁ〜」と。
生乾きみたいな匂いがする。
押すと水が出てくるので、爪の間に隙間があって
そこに入った水が乾燥しきれないと匂う感じでした。
どうしたもんか〜と思っていたら…
今朝。
この隙間にネイル用の接着剤でも流し込む?とか思ったけど…
でも下手にいじらない方がいいかなぁ。
皮膚科で相談した方がいいのかなぁ。
大学病院の皮膚科は最近通ってないから、次回の膠原病内科の時に予約を取っても診てもらえるのは3月の終わり頃。
やっぱり息子が先日お世話になった皮膚科に行こうか…悩み中です。
主人に相談してみようかなぁ。
お風呂に入ると痒い痒い!
治ってきた時に患部が温まるとこんなに痒いんですねぇ…
スポーツやっていなかったので怪我とは無縁で。
こんな大きなアザも初めてなので、発見だらけ(笑)
土曜日にズッコケ現場を息子と見てきたら、雪の塊ではなくて目の不自由な方の歩く点字ブロックが浮き上がっていて、それにつまづいた様です。
息子に「危ないからかいちゃんも気をつけてね」と言い、車に乗ろうとしたら
「ママ、転んで怪我したところかいちゃんに教えてくれてありがとね」と言われました。
どういたしまして。
気をつけましょうね、お互いに

はぁ〜。
わたしの咳は落ち着き、息子が咳をし始めました。
風邪に負けるなーーー!!!