近所の(と言っても車で10分くらい)おばちゃん衣料品店が毎年、年賀状の番号で割引してくれる。
今年は大吉の4割引の年賀状がありました

なので、年賀状握りしめて行ってきた

息子のスキニーデニム1300円を4割引してもらい、パパのアウトドアのトランクスを中吉年賀はがきで3割引にしてもらい…1300円でお買い物出来ました

満足満足

しまむらにも行ってきました。
昨日、英語教室の待ち時間にしまむら行ったんだけどスーパーで買い物してから行ったから時間が足りなくて…志半ばでお店出ちゃった。
わたしにはしまパトは1時間必要だと分かりました
笑

なので、今日はゆっくりしまむら。
昨日目をつけておいた裏起毛のパンツ、違う店舗行ってみたけどやっぱりMは売り切れ。
昨日もLLしかなかったんだよなぁ。
結局、値段は同じだけど違うものにしました(笑)
Lサイズ





これもMサイズが無かった。
ゆったり履きたくて、試着したら大丈夫そうだったので買っちゃった。
そんなことしてないで、キツくなったUNIQLOのヒートテックデニムが履けるくらい体重落とさないと…笑
息子に買った割引スキニー、並べてみるともう脚の長さわたしの半分以上あるんだなぁ〜なんて。
今朝、100cmのズボンがつんつるてんで…
それでも履かせて登園。
今日で卒業させるけど、ママのお気に入りだったからなんか粘ってしまって…
ブーツとの隙間、地肌見えてて寒々しかった

ごめんよ。
今日は110cmを買いました。
でもこれは裏起毛じゃないから春になったらだね。
GAPのデニムもいつの間にか短くなっちゃって…
子供服って、ボロボロになるまで履けることなんて滅多にない気がする。
だから「誰かにお下がりに」と取っておいて…
収納パンパン!笑
今日はニトリにも行ってきました

玄関マット、前回激安のを買ったらもうボロボロ〜
ボロボロの部分でパパと息子がつまづくの。
パパはいいけど←∑(๑°口°ll๑)息子が危ない

前回のは半年もたなかったな…多分。
でもすぐに汚れるしちょこちょこ買い替えが良いなぁ〜と思い、またニトリの物にしました。
ニトリでこんな良いもの見つけて、また買ってしまいました

標識のシールはなかなか無いからね。
息子はここ2日ほど、挨拶が上手にできました。
「ちゃんと挨拶しなさい」をやめて
出来たことをその日のお布団の中で褒めるようにしました。
「今日は2回、おはようございます言えたのママ聞いてたよ。カッコよかったなぁ
お兄さんになったね!」って。

ついつい言いたくなるけど「明日も頑張ろうね」は言わないようにしています。
これで挨拶恥ずかしがらなくなればいいけど…
で、挨拶できたぶんだけこのシールをトトロの息子専用カレンダーに貼ろうかと

わたしが続くか謎ですが(笑)
頑張ります

あとあとあと!!!
ニトリで安くなっていたすのこを4枚購入してきました!!!
DIYっっ





今週末、スキー場に遊びに行こうと思ったんだけど寒波が来るらしく…
「そんな時は家にいるのが1番だな」と、おもちゃの棚を作る事にしました。
断捨離しながらね。
断捨離と言えば、さっきスリッパ3足も処分しました。
「なんでこんな汚いの取っておいたのか…」と思うくらいのやつ(笑)
はぁ…
先は長そう。
おもちゃの棚、出来たら載せます

どうなるかな〜

期待しないで下さい。