アラモアナまでエアポートエクスプレスで連れて来てもらえたのでアラモアナショッピングセンターでお買い物しました。
本当はこの初日にホノルル動物園とワイキキ水族館、ダイアモンドヘッドの方を回る予定でした。
が!!!
なんとこの日はホノルルマラソンの日でした

そのためにワイキキの方を走るオリオリバスが運行していなくて。
予定変更で、二日目の予定だったアラモアナショッピングセンターでのお買い物を一日目に。
アラモアナショッピングセンターに入って直ぐ、まさかのゲーセンが

ハワイだろうがどこだろうが怖気付かないよね…子供なんて。
「遊びたい!」と。
このハンドルさばきっ!!!笑1000円分くらいのカード(10ドルだったでてことかな?パパにお任せしていたのでよく分からないけど)なのでゲームとくるま合わせて10回くらいできたかな。
疲れました、わたしが(笑)
ショッピングに付き合ってもらおうなんて甘い考えだったんですよねーーー。
マグネットが大好きなわたしは、マグネット屋さんとか服屋さんをチョイスしてあったんですが…
「買い物やだー。お腹減ったー。」と。
自分はゲーセンで楽しく遊んで…これだよ。
ま、子供とはこういう生き物ですよね
笑

なんとかマグネット屋さんだけは行きました

自由にカゴに入れてた。
わたしはパイナップルに一目惚れして購入。
1ドル117円。
やっぱり物価が高く感じます。
わたし的な表現だけど、日本で750円で買えそうな物が1000円。
↑これ、分かりやすくない?笑
ビーサンマグネット、これが1番安くて4ドルだよ

468円…
高っっっ!
なのに買っちゃう旅行マジック。
ちなみにカメは6ドル。
パイナップルは9ドル。
他にも息子がカニ4ドル、パパが栓抜きマグネット10ドルを購入。
のっけから結構な額だぞ(笑)
服屋さんなんか全く見れずに、空腹と眠気でイラつく息子にこちらもゲッソリしながらフードコートへ。
パパはロコモコ。
頼んでもないのにサラダがついてきたよ(笑)
どちらも食べきれなくて、エコバッグに入れてお持ち帰り。
息子が「ラーメン食べる」と言って注文したのに1口食べて寝たので、ラーメンを夫婦2人で一生懸命片付けた結果の持ち帰りです

とにかく一人前の量がスゴイ。
「本来取り分けで食べるものなんじゃないの?」
「いや…みんな取り分けてないしお皿貰ってないし」
「あ、そうか…」
そんな会話(笑)
エコバッグ、念のため多めに3個持って行ったら重宝しました

1枚はこのガーリックシュリンプの汁が漏れた。
あとの2枚で重宝に使いました。
日本みたいにビニール袋は有料なので紙袋に入れてくれるけど持ちづらいのでエコバッグ必須です。
あとビビったのが、ラーメンの汁を何処に捨てるんだろ?って困ってたら…
まさかの、汁もゴミ箱へドーーーン!でした。
パパが「汁はどうするの?」(←これを英語で…わたしには分からない。)って清掃員に聞いたら「おー!」と言いながら受け取ってくれてゴミ箱にポイっ!って

2人で「まじか…」って笑いました。
分別が全くない。
「ゴミはゴミ箱!」って感じ(笑)
息子が疲れていたのでJTBのオリオリウォーカーに乗ってホテルへ。
オーシャンビューの部屋じゃなくても十分なリゾート感でしたよ



1番安い部屋とは思えない(笑)
ホテルで少し休ませるつもりだったのに、興奮して動き回る息子。
スーツケースから荷物をぜーーーんぶ出してベッドに並べ、スーツケースをゴロゴロと押しながら部屋の中をウロウロ。
スーツケース転ばしたりドタバタうるさいので「じゃあ動物園行こうか!また窓のないバス乗れるよ!」と連れ出しました

マラソンも終わり、午後はオリオリバスも運行していたので動物園へ〜。
次の記事に続きます
