昨日書けなかった耳鼻科の話です。


昨日はこの半年で1番と言っても良いくらい混んでいました。
「明日にしようかな…」と萎えてしまうくらい。

でもインフルエンザの予防接種の子供が多いみたいでスムーズに流れていたので頑張って待ちました。

みんな2回目なのかなぁ?
1回目にしては遅いよね?
これで3〜4週間あけたら12月下旬だし。
小学生くらいだと1回接種なのかな?

とにかく小学生が多かった。
いつも通り保育園児もいっぱいいたけど。


昨日は息子と、わたしももう一度かかりました。

息子はなんと!!!!
中耳炎になっていなくて、耳鼻科卒業になりました〜ウインク

こんな事、滅多にないっ
ビックリして「え?ホントに?やった〜」ってわたしがはしゃいでしまいました

ま、前回は2日後にまたすぐに鼻水出し始めて受診だったのでまた来週も耳鼻科に行く覚悟はしてるけどね。

来週は許す…けど、お楽しみ会は元気に行きたいね。
そしてその次の週はもう旅行なんだなぁ
その時こそ、インフルエンザとか胃腸炎とかやめておくれ。

おくすり飲ませなくて良いのも、月金曜日は耳鼻科に行かなきゃ〜というプレッシャーが無いのもとってもラク。


あ、わたしの方は喉がイガイガしてきたのと咳も少し出始めたのを伝えて再診。
「扁桃腺は前回より良くなってるけど、鼻の粘膜も赤くなってきてるから追加でお薬出しておくね〜」と。
咳のお薬も追加してもらい、5種類も。
でもそのおかげで今日は割と咳が出なかった。
病院のくすりは効くなぁ。
この薬を飲みきって、酷くなっていなければ終わりで良いそうです

喉に塗ってもらった薬がクッソ不味かった。
どうやら息子がいつも塗ってもらうのとは色が違った。
息子が塗ってもらうのは茶色いけど、わたしの時は無色でした。

息子、その喉に塗ってもらう茶色いお薬が好きで…
塗ってもらった後に「あー!おいし〜!」って言います
「あ、今日も美味しいのぬるかな?」とわたしが息子に言っていたら先生が
「これ好きな子は滅多にいないよ…でもリクエストにお応えしてぬっておくね」と塗ってくれました

息子「うん、おいしかった

「この子、美味しいもの食べさせて貰ってないのかしら」と思われていないか心配(笑)

中耳炎の治療以外では全く泣かず、鼻に突っ込まれる長い綿棒みたいなのも「オゲッ」とか言いながらも動じない息子。
中耳炎にさえならなければ負担じゃないのになぁ。

とにかく、風邪ひきませんように。
食べるマスクのシールド乳酸菌、頼むよ。
守っておくれよ。