風邪っぴき息子、なんとか熱を出さずにお迎えまで保育園にいてくれました。

お迎えに行って、耳鼻科へ。
「あー。また扁桃腺真っ赤だね。」と。
「風通す治療はお休みね。んー。手術した方がいいね、やっぱり。」と言われてしまいました。

とりあえず風邪が治るように風邪薬処方してもらい、うがい薬も今日から出ました。

わたしの手洗いうがいの管理が良くないのかなぁショボーン
なんかもう…
さすがに萎えてきましたショボーン


でも頑張ってるのは息子。
最近嫌がる事も多くなってきたし…。
そりゃそうだよね。
頑張っても先が見えないし。

今日は耳鼻科だから機嫌が悪いのか、お迎えのあと車に乗った途端にグズグズ。
 耳鼻科終わってもグズグズ言っていて、体調悪いのかな〜と思ってしまうほど。

でもお腹が減ってただけでした(笑)

ご褒美何が良いのか聞いたら「コンビニの梅のおにぎり」ってびっくり

コンビニおにぎり高いから買ってあげないのがバレてしまうよねーーー。

帰宅して梅のおにぎり食べたらメッチャ機嫌良くなって拍子抜け。
そういえば、今日のおやつがお煎餅だったらしくて…ほとんど食べなかったって先生が言ってたなショボーン
そこまで苦手ではないけど、固いし甘くないから食べなかったのか?
贅沢者め(笑)

「疲れた」と仕切りに言っていたので早めに布団に寝かせたら直ぐに寝入りました。
体調悪いんだろうなぁ。


わたしも今日は疲れましたもやもや
午前中は片道30分かかる保育園に指導に行きました。
山の中の小さな保育園で、園児も少なくて良い雰囲気の園でした。

最後に園長先生とお話しながらお茶をいただき、「うちも息子が年少で〜」なんて話をしたら
「お子さんいらっしゃるの?びっくりお若いからまだかと思ってた!」と言ってもらえてお世辞でも嬉しかったラブ

お若いって…一体いくつくらいに見えたのかしら?おねがい

素直に喜んでたらダメ?笑
いや…素直に喜ばせてもらいますピンクハート


そんな園長先生こそ、30才になるお子さんがいるとは思えないくらいお若かったです。


昼は自宅に戻り、お昼ご飯を食べたり花壇に水やりしたり。
菊とコリウスを摘んで飾りましたガーベラ
{9F8BBB22-A90A-4318-A80D-EC774E516529}

束の間のリラックスタイムニヤリ

午後は歯科医院のお手伝いへ。
短時間ですが。
こちらも片道30分弱かかります。
でも今日は失敗もせず…笑

疲れたなぁ、今日は。


明日から2日間しっかり休んでリフレッシュしたいです。
年賀状の写真を撮りたいのにチャンスが無くて。
まだ手付かず。
そして旅行の事も結局手付かず。

ひゃーーー。
気持ちばかりで何も進まないガーン