毎朝ストライダーで登園し、帰りもストライダーで降園。
片道はわたしが担っていくので、なんか良い筋トレになってるんじゃないか?とすら思います
笑

今日はおもちゃ置き場から、お祭りで買ったおもちゃを見つけて来て…
「これ連れてく」とか言い出した。
まぁ、ストライダーもコイツも同じか…と許してしまったよ。
コレ引っ張ってる姿って、ホンット可愛いんだよなぁ

「THE・子供!」な感じがスキ

しかも園児服着てると強力タックですね

ガタガタ道や階段、田んぼ道になると
「新幹線ちゃん大丈夫?」「抱っこしてあげるね」と抱えて歩いていました

んーーー
可愛いっっ


親バカだなぁ。
そして、この散歩の途中で
「パパ、今日の朝ホース壊しちゃったよね」と言われて大変な事を思い出した!!!
ストーブの温風をこたつの中に送るホースがあるんですが、それがボロボロになっていて
今朝パパが引っ張ったら真っ二つに千切れました。
アルミ製なのに…怪力にも程がある。
確かに傷んでいたけど。
そのホースを買わなきゃいけなかったのに忘れていて、息子に言われて思い出した

散歩から急いで帰り、ホームセンターへ。
ついでにツタヤに行きたかったけど、ツタヤの近くの交差点は通勤時間帯にすっごい渋滞するからやめました。
それでも帰って着たら6時半近く。
今日はもうテキトー夕飯のつもりだったのでゆっくり買い物して帰宅したんだけどね。
十二穀米にしました。
やきとりは生協の冷凍なんだけど、これまた息子が生協のやきとりならこれでもかってくらい食べるの

確かに柔らかくてタレもタップリで、その辺の焼き鳥より美味しい。
値段も安いし。
8本入って400円くらいかな。
昨日作ったカボチャサラダはレーズン混ぜたかったのに切らしていて、今日買ってこれたので乗せてみたら「なんで混ぜないの〜!混ぜないと固い」と息子に指摘されました

今日は完全燃焼!!!
寝かしつけもおそくなっちゃったし夕飯も手抜き。
でもこんな日もたまには良いなぁ。