今日はひらがなカードを作り始めましたピンクハート
{E0E73192-0678-494A-8F2E-A0826095947F}

全然ひらがなに興味が無くて…
でも最近少しだけ興味があるみたい。
ほんの少しだけね。

手作りすれば、息子の興味あるものの絵で作れるので手作りにしました。
ダイソーの厚紙買っただけだから100円で出来ちゃうしウインク

しかし、けっこう時間かかるぞ。

今日は昼過ぎから頑張って、た行まで。

『け』は剣⚔
『せ』はもちろん洗車機ですウインク

ひらがなずっとみていたら「え?こんな形だっけ?」って思うくらい頭が混乱してきました。

『け』って、変な形だなぁ。とか。


わたしの兄もひらがなに興味がなくて、入学するまで読み書きできませんでした。
わたしの方が早く覚えたらしい。

でも兄の方が記憶力も成績も進学した高校のレベルも全て上。
年子なのでチョットだけライバルだったけど
でもいつからか、お兄ちゃんには敵わなかったなぁ。

児童会長やったり、先生からもすごく気に入られていて…
お兄ちゃんの妹だと言う事だけでも先生から良い評価を貰える事もあるくらい、優等生な兄でした。

だからお勉強のスタートが遅くても、その時期がきたらしっかり覚えて活用できるんだと思う。
「早く覚えさせたい」とは思わないけど、楽しみながら学んでくれたらいいなぁピンクハート

ちなみに、英語はアルファベットすらイマイチです。
アルファベット全て「英語!」と言う(笑)


高いお金払っているのよ〜えーん
この一年半…何を学んだのでしょう…笑

数字がやっとこ。

でも数字も二桁になると「28」は「2と8だね」って言ってる…。

あとは道路標識や国旗に興味があるので、それも触れさせたいなぁ。
教習所でもらった教本、どこかに無いかなあ?笑

国旗は…
これもカードで作る?

大変そうだぁガーン