昨日は久しぶりの1日育児にクタクタになってしまい…
でも息子とお昼寝したのでなかなか寝付けなかったのですが、スマホの画面は見ずにゴロゴロしていました。
昨日、散歩のあとはおやつ。
その間に昼食の下ごしらえをして、その後100均にシールを買いに行きました。
シールに夢中の間に昼ご飯準備。
こんなに大変だったかなぁ?
一人遊びが苦手になったのか「一緒にやろうよ〜」が多くて、なかなか家事は出来ませんでした。
窓にジェルシール貼って遊ぶ息子。
夕方、ラパンの修理をお願いしている車屋さんから連絡がきて「5時には洗車も終わってお渡しできます」と。
思わず「迎えにいきます!」と言いそうになりました(笑)
兄がラパンを買い取りたいと言ってくれました!
車検もあるので「無料で譲るよ。むしろありがとう!」と言ったのですが
「新しい車にもお金かかるんだし、修理代と下取り代くらいは…」と言ってくれています。
でもラパンがどこかに行っちゃうと覚悟していたから、またたまには会えるかと思うとうれしくて₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
兄は大きい車に乗っていて、雪が降るとその車は乗れないみたい。
四駆じゃないのかな。
今まで軽自動車と二台持ちだったんですが、去年から今年にかけて海外出張していて、そのときに軽自動車は父に譲りました。
父が農業車にしています。
なので、雪が降った時に乗れる車が欲しかったみたい。
ラパンは夏用タイヤは新品(先月買ったばかり)だしスタッドレスタイヤもある。
しかもターボの四駆なので変に中古車買うよりは良いのかも。
ただ、修理してもらった結果、もしかしたら少しだけエンジンにダメージ出てるかもしれない…とのこと。
高速はオススメ出来ないって。
でも試運転の結果は大丈夫そうなので、街乗りだったら心配ないそうですd(^_^o)
兄の家は奥さんが去年、新車の普通車を買っていて、それで遠出はできるし…
問題ないのかな。
そうなると「まだわたしがラパンに乗っていたかった」という欲がどんどん出てきます。
でも、兄がのってくれるとなれば、新しい車も少し喜べるようになりました。
主人も嬉しいみたいで「良かった」としきりに言っています。
そしてスタッドレスタイヤのホイールはどんなのがいい〜?なんて、もう雪道の心配してる。
でもそうなんだよね…もうすぐ雪の季節。
新しい車で雪道。
こえーーーーー

雪道じゃなくてもこえーーーー。
スタッドレスタイヤのホイールは白い可愛いのにしてもらおうと思います

シルバーよりチョット高いけど…主人は「でもさ10年乗ると思ったら少しくらい高くても良くない?」と。
いや、また13年乗れるようにするよ。
ラパンが兄に引き取ってもらえると決まってから、新しい車への夢も広げられるようになりました。
今度のはETCとナビも付いてるんだ。
ラパンはそういうの一切なし。
13年前の車だから、MDとCDだし。
鍵もプッシュじゃなくて回すタイプ。
かろうじてキーレスだけどね(笑)
買った当時は「キーレスすげぇ!」って思っていたのに…いつの間にやら13年。
新しい性能はついていけないよー。
↑これで年寄り化するんだよね。
気をつけないと。