昨日、8月16日のお出掛けは…
【白馬岩岳ユリ園】へ

送り盆を済ませて、実家を出発。
お休み最終日だったのでゆっくりしようと思ったんだけど…
息子の事実上の夏休み、何処にも連れて行ってないな…市民プールのみ?
って思って。

白馬までは2時間かからずに到着しました。
なぜか息子は車の中でグズグズ…
そしてまさかの午前睡

赤ちゃんに戻ったかと思ったよ(笑)
到着して起こして、ゴンドラに乗り山頂へ。
ゴンドラは大人1人1800円です。
「うを。結構する!」っておもったけど、テーマパークのアトラクション3つ乗る以上のスリルがありました。
わたし、キャーキャー…じゃないな「うをーーー!」とか「ギャ〜!こえ〜〜!」って騒いでいて。
息子は超静か。
わたし的にはやっとの思いで頂上着いたのに…
頂上で「ゴンドラ乗りたいからもう行こうかー」って言われました(笑)
いやいやいや。
ユリを見ましょうよ。
でもね、それもそのはず。
ユリの見頃が終わってました

少し咲いているところで一生懸命撮ってきました

これはちょうど満開くらい?で咲いていました

散策するだけでも十分楽しくて、息子も歩き回っていました。
ハンモック発見〜!!!
パパ、大喜びで寝てました

が、息子に「おりなさーい!やぶけちゃうよ!」と怒られていました(笑)
予報では雨かな〜?曇りかな〜?なんて思っていたけど、気持ちの良い天気でした

満開が見たかったな(笑)
お昼ご飯は山頂のレストランで

わたしはご当地モノが食べたい人なので【おざんざ】を注文。
つなぎが納豆糸?らしい。
美味しく頂きました

(パパ、そばアレルギーです
)

ここのお蕎麦、美味しかった!!!
息子のおかげでこの2年ほど色んなお蕎麦食べてるけど、ここのは美味しかった!!!
吹き矢?体験みたいなのが無料で出来て、またまたパパが大喜び

「あの家族、お揃いだ」って思われてそうな感じでした。
わたしが3人分決めたから気分でみんな同じ感じになったんだろうな。
決めてる段階で気づかなかったよぉ

ユリの見頃は逃しましたが、ユリの直売所がSALEでした

息子が「欲しい〜!」と言うので買う事に。
息子に選ばせたら、オレンジとピンクを選びました。
2鉢で500円にして貰い、丁寧に育て方も教えて貰い…。
とっても親切な店員さんでした

今度は見頃に行きたいね〜と言いつつ、セールでユリ苗買いたいが為に時期をずらして行ったりして

楽しいお出掛けになりました
