昨日、8月16日のお出掛けは…
【白馬岩岳ユリ園】へ

送り盆を済ませて、実家を出発。
お休み最終日だったのでゆっくりしようと思ったんだけど…
息子の事実上の夏休み、何処にも連れて行ってないな…市民プールのみ?びっくりって思って。

白馬までは2時間かからずに到着しました。
なぜか息子は車の中でグズグズ…

そしてまさかの午前睡びっくり
赤ちゃんに戻ったかと思ったよ(笑)

到着して起こして、ゴンドラに乗り山頂へ。
ゴンドラは大人1人1800円です。
「うを。結構する!」っておもったけど、テーマパークのアトラクション3つ乗る以上のスリルがありました。

{C8DE95E6-225D-40B0-B2BA-F2AF409B4592}

写真は登りだからまだ怖くないけど…。
わたし、キャーキャー…じゃないな「うをーーー!」とか「ギャ〜!こえ〜〜!」って騒いでいて。

息子は超静か。
{054ACC7D-CBC2-4ED7-BED2-003B2D994929}

楽しいらしいびっくり


わたし的にはやっとの思いで頂上着いたのに…
頂上で「ゴンドラ乗りたいからもう行こうかー」って言われました(笑)

いやいやいや。
ユリを見ましょうよ。

でもね、それもそのはず。

ユリの見頃が終わってましたガーン
{10F8CB45-6C6D-4039-8A90-D31D8B4010DF}

あんまり咲いてない…


少し咲いているところで一生懸命撮ってきましたカメラ
{F285524E-7FCF-44FA-AAE9-0790291D9607}
それでも、ちゃーんとキレイだったラブ

ホントは一面ユリで、ユリの絨毯みたいに見えるみたいだけど…残念。
{55C36C76-371A-420E-BA97-B6A916FE0106}
クレオメっていう花らしいです。
これはちょうど満開くらい?で咲いていましたラブ

散策するだけでも十分楽しくて、息子も歩き回っていました。
{EA95BBF2-3E9F-4744-972E-D81AD612C4E3}

ハンモック発見〜!!!
{17BB796F-862C-4417-A361-50B7E9230D9D}
パパ、大喜びで寝てましたおねがい

が、息子に「おりなさーい!やぶけちゃうよ!」と怒られていました(笑)


予報では雨かな〜?曇りかな〜?なんて思っていたけど、気持ちの良い天気でした曇り

{FA1B0645-9282-44B2-88F4-749958648918}

{F84132FC-06F4-4C5D-AF2B-ED15FDCE9438}


{6B30E129-0C9C-4423-9C55-2C06241639F3}

うーん。
満開が見たかったな(笑)

お昼ご飯は山頂のレストランでおにぎ
わたしはご当地モノが食べたい人なので【おざんざ】を注文。
{CC6D6BD7-08E3-4E34-A5FA-C9BEB3081B44}

細うどんのサラダうどんみたいな感じです。
つなぎが納豆糸?らしい。
美味しく頂きましたウインク


息子は安定のざる蕎麦(笑)
{F1D14645-4514-4512-BBB8-ADADC452FEC5}
1人前は食べきれず、わたしがおざんざをパパに託してお蕎麦を食べました。
(パパ、そばアレルギーですタラー

ここのお蕎麦、美味しかった!!!
息子のおかげでこの2年ほど色んなお蕎麦食べてるけど、ここのは美味しかった!!!


吹き矢?体験みたいなのが無料で出来て、またまたパパが大喜びニヤリ
{5611C6DC-89E2-4273-AB3C-4E76C4B152C5}

この日、まさかの家族3人ともボーダーに薄いブルー系のズボンという…
「あの家族、お揃いだ」って思われてそうな感じでした。

わたしが3人分決めたから気分でみんな同じ感じになったんだろうな。
決めてる段階で気づかなかったよぉてへぺろ



ユリの見頃は逃しましたが、ユリの直売所がSALEでしたウインク
息子が「欲しい〜!」と言うので買う事に。
息子に選ばせたら、オレンジとピンクを選びました。
2鉢で500円にして貰い、丁寧に育て方も教えて貰い…。
とっても親切な店員さんでしたラブ

今度は見頃に行きたいね〜と言いつつ、セールでユリ苗買いたいが為に時期をずらして行ったりしてニヤリ



楽しいお出掛けになりましたピンクハート