ひゃー。
あっと言う間の2日間でした。
一昨日は朝からお迎えギリギリまで歯医者のお手伝いに

たまにしか行かないから、色々忘れること…。
でもみなさん優しく教えてくれるからホントにありがたい

昨日は息子の保育園のプール参観。
プールの柵の外から見てるだけで、撮影も禁止。
息子、バシャバシャと張り切っていました

参観してる他所のお母さんに水鉄砲で水飛ばすから「こらー!!!そういう事してるならママもう帰るっ
」

お友達のお母さん、わたしの怒りぶりに
「大丈夫!大丈夫!すぐ乾くよ〜。こんなに暑いんだし(笑)」と。
「ごめんね〜
ホント。」2人に謝り、反対側に居たお母さんには声も掛けられず…

次、会ったら謝らないと

子供がはしゃいでやってる事だから、そんなに着にする事はないけど…
でも、一応ね

午後は保健センターの仕事だったので、プールの後シャボン玉で遊ぶのを少し見て帰宅。
楽しそうに遊んでいて「帰らないで〜」とか言われるかと思いきやサラリとしたもんでした

そんな二日間…
夜は息子と同じくらいに寝ちゃった

でもグッスリ眠れて、朝はスッキリヽ(* 'ー')ノ
今朝は早起き出来たのでパンケーキを作りました

強力粉とかベーキングパウダーまで使って、朝からセッセと作るのはわたし的に珍しく。笑
パパも息子も「おいしー!」って食べてくれて
「この言葉があるから、料理って楽しいのかもしれないなぁ」って。
ただ、体力的金銭的に豪華な物や手の込んだものは作れないけど。
息子はハチミツが苦手みたい。
「くっさ!!!」とか「臭いからもういらない…」とか。
ブルーベリージャムを添えたら一転「これ、おかわりある?」と。
ハチミツの方が栄養あるのに

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
7月、遂に皆勤でしたヽ(*^∇^*)ノ
わーーーいヽ(* 'ー')ノ
先生も「皆勤おめでとう!お母さんもかいちゃんもおめでとう!」と、ノートに書いてくれて。
5月は帰省の都合で1日お休みしたので、体調面では皆勤だったけど、4月は胃腸炎、6月は熱でお休みしたので7月の皆勤は嬉しかった

最終的にロケットのシールが無くなったんだろうね…
途中から変わって、サービスなのか?土曜日の所にもロケットシールが

このシール、可愛いから色々貼ってきて欲しいけど息子的には気に入ったのを貼り続けたいらしい。
これも思い出になるんだなぁ、成長の。
今日は男友達が「BBQスポット探しに力を貸して欲しい」とのこと(笑)
なぜわたしが?
スッゴイ田舎で生まれ育ったんです。
正に「○○村」ね。
DASH村みたいなところ。
だからBBQできそうなところとかも色々知ってるだろうと白羽の矢がたったんだろう。
「旦那さんに許可もらって」って(笑)
パパに話したら「マブダチだろ?笑」「あ〜、BBQいいなぁ〜」だって

パパには今まで一度も束縛されたことがなくて
「なんで?」って聞くと「えー、だって信じてるもん。」って

純粋すぎる純粋パパ。
そんなパパの為に我が家もお盆過ぎにBBQできるといいなぁ





お盆は天ぷらとの戦いだろうな…
実家で新盆なのでわたしも天ぷら揚げて実家に運ばないと。
大きな揚げ物鍋が欲しい〜。
収納に困るから買いたくないけど(笑)
今日はBBQスポット探し以外予定ゼロなので、家の事思いっきりやるぞーーー
